「グランピングI・K・U 青山」は11月29日から
公開日:
:
2015/11/10
イベント
「グランピング」ってご存じですか?
僕はまったく知りませんでしたし、「グランピングI・K・U 青山」のトークセッションにゲストスピーカーとして出席しながらも当日まで何のイベントかも知らずお恥ずかしい限りでした。そもそもグランピングとは、グラマラス(glamorous)とキャンピング(camping)を掛け合わせた造語だそうで、ホテルや宿泊施設が提供してくれるキャンプのことだそうです。つまり、僕のようなアウトドアの苦手な人間でもテントを張ったりする必要がないので、気軽に贅沢なキャンプができるというわけです。
9月にオープンしたばかりの南青山のレストラン「I・K・U 青山」の屋上に「グランピングI・K・U 青山」を併設するということで、今月29日の開業に先駆けて昨日は関係者を招いたプレイベントが行われたのでした。
イベントは、高級キャンプ用品メーカー、スノーピークの山井社長と僕のトークセッションからはじまり、僕が手掛ける5種類の肉を参加者皆で堪能したのでした。
5種それぞれにストーリーがあり、しかも出荷頭数が少ないものばかり。市場では価値がつきにくく、それでも世に出したい肉ばかりなので、こういった機会に大勢の方に召し上がっていただき本当にありがたいことです。
現在販売中の「料理王国」に近江プレミアム牛とジビーフについてマッキー牧元さんがお書きくださっていますので、ぜひ手にとってお読みいただければと思います。
関連記事
-
-
㐂邑さんがお鮨を握って高橋シェフが肉を焼いて58歳が涙したすばらしいバースデーでした
数日前のことです。駒沢のイルジョットで友人を騙そうということで・・・。 3ヶ月前に友人知人
-
-
プレミア近江牛試食会は「きたやま南山」にて7月19日に決定!
国産飼料100%で育てている、プレミア近江牛のお披露目日時が決定した。 7月19日(木
-
-
ジビーフと近江牛のカイノミ食べ比べはあまりにも個性が違いすぎて改めて驚いたのでした
手前(まるさん牧場の近江牛)、奥(駒谷牧場のジビーフ)。部位はカイノミで
-
-
虎ノ門セジールあと4日
感慨深い夜でした。10年前、あるイベントを立ち上げたときに、大変お世話になった「モランボン」
-
-
JA十勝清水のチャレンジスピリッツ、十勝若牛
JA十勝清水が手がける「十勝若牛」をなんとかおいしくしたい。JA十勝清水のチャレンジスピリッ