*

2015年の肉Meetsはジビエでスタート

公開日: : 2014/12/04 イベント

10801667_663910147060975_4897465766970504874_n

今年最後の肉Meetsはイルジョット高橋シェフとクレメンティア田淵シェフのコラボで最高に楽しかったのですが、なかなかアップできず、バタバタしていたらとんでもない企画が舞い込んできまして先にこちらをご案内させていただきます。

2015年最初の肉Meetsは「ジビエ」からはじまります。まだまだ浸透していないこの言葉。じつはみなさんの食に今後大きく関わろうとしています。そして料理人や食通の間では注目を集めている食材でもあります。

ジビエとは、ハンターが狩りをした野生の鳥獣を言うが、完全に野生のものをソバージュ(sauvage)と呼び、半野生(飼育したものをしばらく山野に放したり、捕獲した後に餌付けしたもの)はドゥミ・ソバージュ(demisauvage)と呼んで区別しています。数日かけて熟成(フザンタージュ)させて調理するのが一般的です。野生の鳥獣は冬に備えて体に栄養を蓄えるので、秋から冬にかけてがジビエの旬とされています。

今回、北海道十勝豊頃町の「エレゾ社」の代表で料理人でもあり、さらにハンターでもある佐々木章太さんをお招きして蝦夷鹿を堪能する会を企画しました。

しかも、料理するのはELEZO社の金子シェフとクレメンティアの田淵シェフです。日本を代表するジビエ専門集団ELEZOの金子シェフと、京都を代表するイタリアンシェフの田淵シェフがコラボして、一夜限りの「ジビエナイト」です。おそらくこんな壮大な企画は最初で最後です

わたくし新保も今回は厨房に入り、南山スタッフとともにジビーフを捌きます。

日本を代表するジビエ専門集団ELEZOの金子シェフと
京都を代表するイタリアンの田淵シェフがコラボして、一夜限りの「ジビエナイト」です。これは参加しないとマジで損しますよ。

●日時:2015年1月19日(月)
●場所:きたやま南山
●時間:18時~20時
●会費:15000円
●募集:50名

《当日の肉》
・北海道産エゾシカ
・京都産シカ
・ジビーフのカップル肉(経産牛&種雄牛)

————————–————————–————————–

さらに、食事前にすごいことやりますのこちらも合わせてご参加いただけるとジビエがより理解でき、おいしく食べられるかと思われます。こちらはどなた様でもご参加いただけます(参加費無料)

タイトル:京都ジビエ会議「日本のジビエの現状と未来」

■日時:2015年1月19日(月)13時30分~18時00分
■場所:京都きたやま南山
■会費:無料
■定員:50名

■プログラム

【1】13時30分~14時20分
「日本のジビエの現状」
・ジビエとは何か?
・日本のジビエ事情と課題

講師:タベアルキスト マッキー牧元氏

【2】14時30分~15時30分
「ジビエ専門集団 ELEZO社の挑戦」
・生産・狩猟、加工、流通、レストランまでの一貫経営
 ELEZOが目指すもの
・ジビエの未来

講師:ELEZO社 代表取締役 佐々木章太氏

【3】15時40分~16時40分
「日本の食肉産業の未来」
・ジビーフの取り組み
・フランス視察から見えてきた日本の食肉の未来
・サカエヤが目指すもの

講師:サカエヤ 代表取締役 新保吉伸氏

【4】17時00分~17時30分
「食の未来~若い世代に継いでいくもの」
・食育推進を行った立場から
・ハンターとして
・日本の農と森の未来

講師:農事組合法人駒谷農場 代表 駒谷信幸氏

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

10月22日札幌全日空ホテルで情報モラルセミナー

2013年度の情報モラル啓発セミナーin北海道が札幌全日空ホテルで開催されます。 牛肉

記事を読む

肉Meets in 完全放牧野生牛 × イルジョット

イルジョットで修行中のきたやま南山@楠本社長の次男。母との久しぶりの対面もイルジョットスマイ

記事を読む

シチロウの肉、熟成具合もバッチリで当日はかなり期待できますよ

いよいよ来週に迫った、『放牧の種オス牛「シチロウ」を食す会』 18:45分から公開捌き(脱

記事を読む

肉Meets in 藤井牧場の近江プレミアム牛を食べる会×左嵜啓史with笛吹利明LIVE

23回目を迎える肉Meetsは、きたやま南山はなれで開催されました。初の2部構成で1部はシン

記事を読む

6月29日はきたやま南山で近江牛の格付け食べ比べ

近江牛(オウミウシ)のふぐり、湯通ししてポンズ和え[/caption] 先日のきたやま南山で

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
求人募集

サカエヤでは、僕たちの取り組みに共感して一緒に働いてくれるスタッフを募

取引について僕の考え方

僕は「業者」という言葉が好きではありません。飲食店に牛肉を

精肉店としての歩み

滋賀県で精肉店をやっているなら「近江牛」の看板で商売したい。三重県なら

→もっと見る

  • 2023年3月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031