*

愛農ナチュラルポーク50期のプロジェクトは飼料米

公開日: : 2015/04/07 愛農ナチュラルポーク

愛農ナチュラルポーク放牧

昨年度の愛農高校養豚部49期のプロジェクトは「放牧」でした()

昨日、研修中の了平(愛農高校養鶏部卒業)をセリに同行させ、帰り道に食堂でご飯を食べているところに電話が・・・

愛農高校養豚部の大西くんからでした。たまたま了平が「いまちょうど大西のことを考えてるとこだったのでびっくりした!」と言ってたのだが、久しぶりの白米に私はあっぷあっぷしているところ、了平は3杯もおかわりしていた。愛農高校の給食は玄米なのでたまに食べる白米はおそろしくうまいとのこと。

大西くんは50期のプロジェクトリーダーで、飼料米の導入をテーマにして育てたとのこと。川上先生から事前に聞いてはいたのですが、生徒から直接内容を聞くと、使う側としてはより丁寧にと思いも強くなります。

昨年12月から二種混合トウモロコシを飼料米に2割程度変えたことで、肉質に変化があるのかどうか、プロの意見をぜひ伺いたいとのことでした。

今回入荷分に関しましては、すでに予約で完売していまして一般販売はしませんが(一部、わくわく定期便のお客様にはメニューに加えさせていただきます)料理人のみなさんの感想を学校側にフィードバックしながらさらにおいしい愛農ナチュラルポークを作っていければと思います。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

愛農ナチュラルポークのベーコン完成

愛農ナチュラルポークが少しずつですが認知され始めてきました。ありがたいことです。問い合わせも

記事を読む

【第2回肉Meets】30日熟成させて愛農ナチュラルポークは奇跡の味だった

イルジョットに到着して最初に目に入った光景が先日書いた記事の写真(→クリック) とにかく

記事を読む

愛農高校生からおいしさを学ぶ

昨日は、農林水産省 平成26年度フードチェーン食育活動推進事業(畜産と農業を支え、人と地域の

記事を読む

愛農ナチュラルポークひさしぶりに全商品販売しています

1月、2月は毎週入荷が確定しておりまして、それでも一般販売はタイミングが合わなくて3か月ほど

記事を読む

肉の状態を見極めて保存方法を変えてみる

先日、西麻布の龍眉虎ノ尾で際コーポレーションの中島社長の料理を堪能し、その際に愛農ナチュラル

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930