ジビーフが入荷、さっそく販売スタートさせていただきました
公開日:
:
2014/09/19
ジビーフ(完全放牧野生牛)
テレビや新聞で報道されてから問い合わせが殺到していたジビーフですが、33頭しかいないので大量注文には当然対応できず、かといって少量注文にもお待ちいただいている状況なのですが、本日やっと入荷してきました。
今回お肉になってもらったのは、6月にシェフのみなさんと様似へ見学に行ったときに群れていた1頭ですが、木下さんのアドバイスで牧草地を変えたのが幸いしたのか、前回の肉より少しだけですが肉がしっかりしています。とはいえ牧草主体の食生活は赤身が強く、どうしても水分が多くなります。和牛と比べると締りがないのは当然ですが、私としては何度もいいますが前回よりもかなりよい仕上がりなので満足しています。
出荷前の様子ですが、生まれて初めてのモクシを付けられる時には少々暴れたようです。放牧地から出荷牛舎までの移動や、モクシを付けられてからトラックに乗るまでは、どっかり構えて落ち着いていたようですが牛も分かるんでしょうね。自分がこれからどこへ連れていかれるのか。
出荷前に牛舎に一番近い放牧地に移動させる際、他の牛は全頭スムーズに行ったのですが、この牛は一頭だけが皆と反対方向に行ってしまい、川の水を飲んだり、草を食んだり、はたまたその場に座り込み、皆があっちの放牧地に移るのをじっと見ている始末。ひとりぼっちで居るところなんて今まで見たことがないのに…
それでいて、私が近づいても警戒する事もなく。
きっと本能で感じているんだと、胸が熱くなり、私もその場にしゃがみこみ、しばし眺めておりました(西川奈緒子さん談)
枝肉の状態ではよく分からないのですが、お肉をアップで見てみるとこんな感じです。
真っ赤です。少し肉色が濃いめですがこれくらいなら問題ないでしょう。
等級はB-1ですがBMSが6?… BMSというのは霜降り度合なので12点中6ということです。どう見ても1でしょう。
まぁ、1でも2でもいいのですが、お待ちいただいている方もたくさんおられますので、早速販売スタートとさせていただきます(→)
関連記事
-
-
ジビーフ『しい奈』は子育て放棄のお母ちゃん。51頭で暮らすジビーフの世界もいろんなドラマがあって人間さながらの牛模様
ジビーフに関わって来月で3年になりますが(→)、今月30日に入荷予定の『しい奈』で12頭目に
-
-
ジビーフ種牛タッキー肉になる
ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)が肉になりました。奈緒子さん(生産者)と相談して、タッキーは去勢
-
-
応援買いは勘違い(買い)
食材の背景を知ることは料理をする上でとっても大事なことだと思う。だから産地を訪ね、生産者の話を聞き、
-
-
熟成脂+ハーブでジビーフをおいしく
ジビーフ定期便の商品作りに追われた一日でした。枝肉で枯らして水分調整してから熟成庫へ入れて、
-
-
ジビーフやブラウンスイス牛は小さなコミニュティのなかで生れたのです
発売中の料理王国に4頁に渡って掲載していただいてます。そのなかで、吉田牧場さんのブラウンスイ