肉Meets今後の予定
公開日:
:
2014/02/01
イベント
先日、知人が主催の新年会に行ってきたのですが、どうやってこの店探したの?知り合いなの?って聞くと「食べログ」で・・・というお決まりの返答。さらにレビューもよかったしスコアも4以上で間違いないと思った、、、とのこと。それが間違いなのです。
AKB48と今年再結成するLINDBERGと嵐のファンが1つの楽曲について書き込みしたところでまとまるとは思えないのです。ヘタすれば荒れますよ。だって歌い手の方向性が異なるのですから支えるファンの価値観が違って当然であり年齢層も収入もファッションも違ってくると思うのです。
私も食べログは使いますよ。だって店を調べていると必ずトップ表示で検索にひっかかってくるし、とりあえずは見るわけです。住所、電話番号、定休日、営業時間、地図、これらをチェックするだけですけどね。つまりデータベースとして使うにはすごく便利だということです。あとはレビューも写真も見ません。
じゃー、どうやっておいしい店を探せばいいのか。ってことですが、信頼できる人、自分と味覚が似通った人からクチコミされることが最も確実で最も確実だと思うのです。昨年から私の講演で必ずお伝えしている日本味育協会の宮川順子さんの言葉がじつにピンポイントなので再びご紹介させていただきます。
知らされない国・日本で、健康で“おいしい幸福”を手に入れるには、待っていても駄目かもしれません。積極的に学び、足を運び、耳を傾け、信じられる人たちと繋がるしかありません。信じられる人は誰なのか?それを伝えるのは、無知だった自分への後悔を糧に、味育を続ける私の使命です。次世代に、食の不安をなくし産み育てることの価値を伝えるのは良識ある大人の役割です。(日本味育協会 宮川順子)
肉Meetsは、積極的に学び、足を運び、耳を傾け、信じられる人たちと繋がる場でもあります。以下、5月まで開催予定の肉Meetsです。ご興味がありましたらぜひぜひご参加ください。
2月04日(満席) 熟成肉と愛農ナチュラルポーク in ビストロ デ シュナパン(→)
2月23日(受付中) 肉と野菜とワインの魅力を味わう会 in きたやま南山(→)
2月27日(受付中) 熟成肉と愛農ナチュラルポークの会 in NAOMI(新潟県燕市)
3月25日(満席) 完全放牧野生牛お披露目会 in イルジョット
4月04日(受付中) 完全放牧野生牛Japan Dryaging Beef in サルティンボッカ
4月07日(準備中) 近江牛タン祭り in イルジョット
5月09日(準備中) 左嵜 啓史Live in きたやま南山焼肉ディナーショー
5月13日(準備中) 茶路めん羊牧場アニョードレ食べ尽くしの会 in クレメンティア
さて、冒頭のイケメンはイルジョットの高橋シェフですが、彼が作る近江牛タンのコンフィは言葉を失うおいしさなのです。隠れメニューのため通常は食べることはできないのですが、4月7日はコンフィはもちろんのこと、高橋シェフお得意の炭焼き、煮物などもお願いしたいと思っています。それよりもなによりも希少な近江牛タンを集めるのが大変ですが、がんばって集めます。
3月25日に完全放牧野生牛のお披露目会を開催させていただきます。こちらも場所はイルジョットです。今朝も数件の問い合わせをいただきましたがすでに満席となっておりまして、キャンセル待ちも受け付けておりませんので何卒ご了承ください。
関西は、4月4日に「完全放牧野生牛(Japan Dryaging Beef) in サルティンボッカ」として木村シェフにすべてをお任せしております。昨日Facebookでイベントを立ち上げましたが、すでに半分埋まっております。招待制ですのでご興味のある方は当店までご連絡いただければ幸いです。
関連記事
-
-
ワイナリー和泉屋の新井治彦氏とコラボした近江プレミアム牛を食す会
スペインワインの大家、ワイナリー和泉屋の新井治彦氏とのコラボイベントが先斗町の佐曽羅EAST
-
-
希少なお肉と素敵な人の輪で繋ぐ肉の祭典は感動的だった
2月1日~28日まできたやま南山さんで開催中の肉菜健美フェアですが、メインイベンの「肉と野菜
-
-
ecobeef 経産牛セミナー
あか牛はおいしくないやんか。名も腕もあるシェフの言葉だった。ここだけ切り取ると関係者はいい気
-
-
肉Meets in セトレマリーナびわ湖
10月15日に開催された肉Meetsは、セトレマリーナびわ湖を会場に宿泊開催となりました。平