いわての安全安心な食を豊かに味わう会
公開日:
:
2011/10/07
イベント
岩手の前沢にあるフレンチ「ロレオール」の伊藤シェフは、
全国から被災地に集まる料理人たちをコーディネイトしながら炊き出しを続けている。
詳細は、やまけんブログをご覧いただきたい。
(→クリック)
震災後、やまけんさんからミンチ機があればかなり助かるとのことを聞き
伊藤シェフに送らせてもらった。
到着後に若干のオイル漏れがあったとのことで
無事使えているのか少々心配だったが
その伊藤シェフが、10月24日にきたやま南山で腕を振るうことになった。
当日は、岩手の食材を使った料理が楽しめる。
牛肉はもちろん岩手の短角牛だ。
しかも、この日に合わせて当店にて
じっくりドライエイジングしている。
いつもは40日ジャストで仕上げるようにもっていくのだが
開催日が少し早いため、37日での仕上がりとなる。
現在、かなり良い感じで熟成が進んでいるので
当日は、香り高い熟成肉がお披露目できるだろう。
だれよりも、私自身が一番楽しみにしているのだが
短角牛の熟成肉を伊藤シェフがどのように料理してくれるの今からわくわくする。
一般の方はもちろん、料理人の方にもたくさんご参加いただきたい。
そして、交流を深めていただければ幸いです。
関連記事
-
-
渡邊シェフの薪焼きに酔いしれた肉Meets in Vaccarossa
いつだったか赤坂のバッカロッサを訪ねたときのこと。渡邊シェフと15時に約束をしていたので30
-
-
マッキーさんの60歳の成人式を祝う会~Le14eでパトリック・ブージュと出会う
昨日は、マッキー牧本さんの還暦パーティー(正式名は60歳の成人式を祝う会)に出席するために東
-
-
足寄の石田さんちのラムとマトンを半身づつ食べ尽くす会は衝撃的なおいしさだった
約1年ぶりに足寄の石田さんから羊が届きました。もともとは羊が苦手な私が度肝を抜かれたというか
-
-
ギューテロワールミートカレッジにて「牛肉の種類とアルコール飲料のいろいろ~見て触れて食べて飲んで学ぶ
11月1日に、ギューテロワールミートカレッジにて「牛肉の種類とアルコール飲料のいろいろ~見て
-
-
Restaurant L’asse(ラッセ)で繰り広げられたおいしさの饗宴はすばらしくて心地よくてわくわくが止まらない会となりました
東京目黒のRestaurant L'asse(ラッセ)で開催された「肉とチーズでプリマヴェー