食農連携のあり方について語り合うランチ交流+農家見学 in 舞鶴
公開日:
:
2016/09/25
イベント
平かしわを捌くお母さんたち。
舞鶴で本格フレンチを味わいながら、食農連携のあり方に
サブールドラメールのオーナーシェフ山本拡樹さんは、本
石うすでひいた粉と自家製酵母でパンを焼き、自らハンタ
食と農がつながることから生まれてきた様々な事例を味わ
ランチの後は、山本シェフの案内で西方寺平はじめ、近隣
日 時:2016年10月14日(金) 12:00 受
会 場:サブールドラメール
会 費:5000円
予 定:12:30~14:30 ランチ交流会
15:00~16:30 農家見学
【サブールドラメール山本拡樹シェフ プロフィール】
1971年 京都府舞鶴市に生まれる。
家が飲食店だったので、自然と料理に興味を持ち京都の調
ランス料理に衝撃を受けフレンチのシェフを目指し神戸の
本場フランスで働きたくなって渡仏。パリや地方のレスト
1999年 「サヴール・ド・ラ・メール」をOPENす
※当日のメニューは、ジビエや愛農ナチュラルポークのほ
※サブールドラメールの山本シェフにジビエや舞鶴の食の
関連記事
-
-
バザス牛をDABと吊るしで仕上げてカルネヤの高山シェフが焼くと言う贅沢な試食会
少し前になるが、フランスのバザス牛を輸入しているN女史から依頼を受けて私がドライエイジングと吊るしで
-
-
熟成肉や愛農NPを味わえるクレメンティアで肉Meetsやります
京都のイタリアン、クレメンティアの田渕シェフと木下牧場を訪れたのが数か月前。口数こそ少ないが
-
-
肉Meets in パリ
じつは 5月13日、パリ15区モンパルナスにある「Le CLos Y」(ル・クロ イグレック)
-
-
肉Meets in じゃがポークを食べる会
当店では、愛農ナチュラルポークの他に九州地方の豚肉も扱っているのですが、すべて私が現地視察を
-
-
本日より2日間はきたやま南山で肉まみれ
昨夜は到着したばかりのイブマリとクラリス(呼び捨てはどうかと思ったのですがそう呼んでくれとい