*

第3回 イルジョット×サカエヤ×鎮守の杜のコラボイベント

公開日: : 2018/09/28 イベント

イルジョットのスペシャリテ、愛農ナチュラルポークのロースハム。中にはクリームチーズ、白いのは北海度産のホースラディッシュ。これがすばらしくうまいのです。

さて、第3回目となった鎮守の森×イルジョット。僕は肉を選んで送るだけですが高橋シェフと竹口さん(鎮守の森)は毎回大変です。しんどい思いをした分だけ参加者の喜びと感動が直接肌で感じることができるからやめられないのですが(たぶん)、今回はちょっと異常なくらい凄かった。

イベントの前後に旨味がぐわっと乗ってくるような肉を1週間前から選んでいたのですが、数日前に内臓が入荷してきたこともあり(これがすばらしかった)、なので急遽決まっていたメニューを差し替えるという暴挙に!いつも高橋シェフの顔を思い浮かべながらの手当てなので、僕は楽しくて仕方がないのですが高橋シェフはお気の毒にというか・・いや、高橋シェフもきっと楽しいはずです。はい。

今回は昼夜2回という初の試みで、僕は夜の部のみ参加したのですが、高橋シェフが完璧な火入れで料理として仕上げ、その料理を2日前に試食した竹口さんが、お肉の味わいや調理法、お酒の甘みや仕込み水のphや酸なども鑑みつつ、一皿ごとに選んだお酒を、10品にわたっていただくという、なんとも贅沢なコラボ会となりました。

お酒は当日の気温と湿度で最終的に決定し、念のため、お燗もできるように準備してきたという竹口さんのこだわりようです。

さて、ここからはご参加いただいた料理家のいこまゆきこさんの解説になります。

愛農ポークのハムやハラミカツ、小腸のパスタ、赤牛の肉団子、熟成サーロイン、ニラと合わせたジビーフなどなど、どれもこれも美味しくお酒との取り合わせも素敵だったのですが、今回一番衝撃を受けたのは、レバーと柿のサラダ。

こんなふんわりときれいな味わいのレバー、食べたことない!
レバーがまだ口にあるうちに、火が入ってとろんとした柿を滑り込ませる。これだけでも、うう、と唸る組み合わせなのに、ここにこくっと篠峯(日本酒の銘柄)を含むと…もう夢見心地でした。

左が近江牛のハツ、右がタンです。

近江牛ハラミのカツです。肉とパン粉の密着度がすごいです。これはコツがあるんですが内緒です(笑)

ドルチェの栗のクリームブリュレと合わせた夢窓は熟成酒で、お酒だけ飲むと熟成酒独特の重さと苦味も感じたのですが、栗のクリームブリュレと一緒にいただくと、あら不思議、苦味は消えて、まるで蒸留酒を飲んでるみたい!

たくさん食べて日本酒もたっぷりいただき、おなかはいっぱいなのですが、胃腸は重くない。
健やかな食材、シェフの調理の技術ですね。

ご一緒した皆様とのお話も楽しく、あっという間の4時間でした。

最高の食体験、ありがとうございました!

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

代官山蜜香と愛農ポークのコラボレーション

「SP肉祭り詰合せ 予約販売のお知らせ」 蜜香は先月10周年を迎えまして、11年目に突入いたし

記事を読む

肉Meets in 藤井牧場の近江プレミアム牛を食べる会×左嵜啓史with笛吹利明LIVE

23回目を迎える肉Meetsは、きたやま南山はなれで開催されました。初の2部構成で1部はシン

記事を読む

愛農ナチュラルポークのお披露目会メニューが決まりました

12月6日(木)開催の愛農ナチュラルポークお披露目会のメニューの打ち合わせで サルティンボ

記事を読む

肉Meets in 新潟は燕市吉田のBISTRO NAOMIさんで感動の料理に大満足

  若き料理人、塚原シェフが初めて挑んだドライエージングビーフ40日熟成肉。

記事を読む

6月30日までのご予約に限り早割適応

・・・早割 「早割」「スーパー早割」「ネット割」などなど、世の中には様々な割引がある。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
求人募集

サカエヤでは、僕たちの取り組みに共感して一緒に働いてくれるスタッフを募

取引について僕の考え方

僕は「業者」という言葉が好きではありません。飲食店に牛肉を

精肉店としての歩み

滋賀県で精肉店をやっているなら「近江牛」の看板で商売したい。三重県なら

→もっと見る

  • 2023年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930