*

ジビーフの販売について

公開日: : 2021/08/19 未分類

以前は毎日のように問い合わせがあったジビーフですが、ここ最近は静かなもんです。

料理人から健康オタクのような方々まで、なかにはスープを作るので骨を分けてほしいとか、自然食品関係の人もいたかな。一般の方はいまでも問い合わせがそこそありますが、すべてお断りしています。

断るとか言うと嫌な感じですが、断りたくて断っているわけではなく、売りたいけど売れない理由があるんです。

料理人なら興味本位で使いたいとか、一般の方なら一度食べてみたいとか。でもね、みなさんがいつも食べている牛肉とは真逆であり、ある程度ジビーフのことを知っていないと、クレームになりかねないのです。

草の香りが強く、熟成させれば粘りもでますし、粘りは腐敗だと思われるし、脂がほとんどない肉は予期せぬことだらけなんです。プロの料理人でさえ、初めて使うときに躊躇うくらいです。

そして、焼くのも難しい。他の肉と比べても火が入るのが早く、あるシェフは、毎回緊張するし、試されてるみたいと言ってましたからね。

とはいいつつ、仕上げがうまくいったときはジビーフ好きな方のために、店頭で販売することもあります。僕が焼いてみて、これなら大丈夫、と確信がもてるときだけですが。

てことで、ウデをバラしてクリミをステーキに、ミスジは焼肉用に。本日よりサカエヤの店頭で販売します。

脂が苦手な方にこそ食べてほしい、と言いたいところですが、肉は少しくらい脂がないとおいしくないものです。ここまで赤いとストーリー買いで終わってしまいそうですが、ご安心ください。

めちゃくちゃおいしいです。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

格付けとしては最下位評価のC1そのお味は

日本の格付けは15通りからなりますが、最高峰は言わずと知れた「A5」です。ではいちばん評

記事を読む

お手間とらせ酢で作った野菜の酢漬けはロース系の箸休めに最適

たまに中華料理が食べたくなるのだが、いわゆるこってり系が苦手なので、京都の岡崎にある創作中華

記事を読む

ホルスタインTボーン特注カット

2001年のBSE以来、ステーキハウスが街から消えてしまって寂しい思いをしていたのですが、こ

記事を読む

ロイヤルタッグトーナメント観戦、そしてメログラーノ

僕の予想通り、チサコ選手と松本選手の令和アルテマパワーズが優勝した。しかし、どれもこれも良い

記事を読む

求人募集

サカエヤでは、僕たちの取り組みに共感して一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。   HPや

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30