*

お客様の声から

公開日: : 2020/02/27 未分類

モノクロームの素敵な写真でしょう。昨日は福岡のLe Rubis(ル・ルビー)さんへ行ってきました。久しぶりの福岡、ゆっくりしたかったのですが滞在2時間、清末シェフのおいしい料理を食べて最終のみずほに乗りました。

マスクしていない人も多いですね。車内で咳きこんでいる人もいましたしね。僕はいつも通りにしています。普段から移動はマスクしていますし、手洗いも頻繁ですしね。それでも年に一回程度は風邪ひいてますけどね。

飲食店もキャンセル続出みたいですね。大きなイベントは仕方ないとしても、少人数の食事会はキャンセルしてほしくないなぁ。こういうときだからこそ、応援してほしいですね。普段から食べ歩いてる人も、不味いだクソだと文句ばっかり言ってる人も、がんばって外食しましょうよ。もちろん、感染しないように注意しながらですよ。

通販やりはじめたころからハガキを入れています。良いことも悪いことも、改善すべきところはお客様の声から生まれることがほとんどです。今日届いたハガキは83歳の方からでした。たぶん手が不自由なんでしょうね。それでも一生懸命書いてくれたんですね。しみじみ肉屋をやっていてよかったと思います。感謝しかありません。

今回のように我々がいくら努力しても防げないこともあります。しかし、食は人をつなげ、食は人を幸せにします。キャンセルも致し方ないとは思う反面、大切なあの店がもしかしたらなくなるかもしれない。ちょっと顔を出すだけでも店の人はがんばれると思いますよ。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「肉が本来持っている味と香り」を超えない手当てと超える手当て。

味が短調な肉はあっさりしているが変化がないので食べ飽きる。なのでフレンチの技

記事を読む

ジビーフと愛農ポークでしゃぶしゃぶ会

ジビーフ『なおみ/191ヶ月齢/100日熟成』の大腿骨焼きからはじまり、『ひとみ/29ヶ月

記事を読む

大嶺實清さんのオーラでまくりのオブジェが届いた

先日沖縄へ行ってきたのだが、せっかくなので読谷村のやちむんの里まで足を延ばした。大嶺實清さん

記事を読む

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワインの印象が強いが、料理もおい

記事を読む

十勝若牛が安定しておいしい結果が出せるようになってきました

【コスモスさんの十勝若牛】 2017/02/08生れ → 2018/04/27屠畜 国産

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30