*

好きなことを突き詰めるとこうなるのかと

公開日: : 2019/05/26 未分類

変態レベルを超越した変質者レベルの南崎さんのワイン会が昨夜も開催された。今回はスペインのファインワインのバックヴィンテージがずらっと並ぶ。ちなみに南崎さんはワインの仕事をしているわけではなく普通のサラリーマンだ。ヤバいねこの人。道を踏み外すと逮捕されるレベルだ。ワインでよかった(笑)

まずは土壌の説明から入る。しかし南崎さんは土壌が好きだなぁ。ジビーフしか食べたくないという彼は様似の土壌まで調べていた。もともと牛肉が苦手な彼はジビーフに出会って価値観が変わったそうだ。そんな僕も牛肉が苦手です。こんなことを言うとまたまた~、、なんて言われますが本当です。ただし僕の牛肉以外は苦手という意味です。だってそうでしょう、他所で牛肉食べてもおいしくないですからね。食べませんけど。

なにを生意気な、なんて思われてもいいんです。それぐらいのプライドでやらなきゃ肉の仕事なんてできないです。先日、あるシェフにパスタがおいしい店教えてくださいと言ったら、ないです、自分が作ったパスタがいちばんおいしいからと即答でした。そりゃそうですよね。

あぁ、、、南崎さんの話しでした。昨夜の参加者にはワインのインポーターさんもいました。その方が勉強になるわぁ~と言うぐらいですから、南崎さん、そのうち逮捕されますよ。牛肉もこんな人いないですかねー。なんちゃってはたくさんいますが、なかなか変質者レベルの方はお目にかかったことがない。いたら紹介してください。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

生産量を減らして質を高める

生産量を増やして売り上げをあげようと思えば、人が足りない、場所が足りない、設備が足りない、お

記事を読む

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワインの印象が強いが、料理もおい

記事を読む

no image

noteご覧ください

サイトメンテナンス中につきnoteで更新しています。 https://note.com/sak

記事を読む

肉は技術ではなく心で切る

技術は教えられても肝心なのは心だと思うのです。イズムとか流儀と表現する方もいますが、僕が伝え

記事を読む

年末の営業は31日まで年始は6日から

ひっきりなしにお電話いただいてますが年内発送のご予約、ご注文は昨日で締め切りました。あとはひ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930