*

見た目や味ではなく背景で選んでもらえる牛肉

公開日: : 2012/12/24 近江牛, 未分類

木下牧場

 

子牛が誕生する瞬間をライブカメラから見守った。
木下さんがフェースブックで知らせてくれたのでシェアすると
たくさんの「いいね」がついて、友人たちもカメラに釘付けとなった。

産まれた子牛は女の子で、友人の名前をいただき「たか」と名付けられた。
きっと食欲旺盛なすばらしい牛さんに育つことだろう。

滋賀県で産まれて滋賀県で育ち、そして地元で採れたものを食べて育つ。
こういった生産が持続できるように、私が協力できることは価格で支えることだ。

米国のシェフズ・コラボラティブ(シェフのネットワーク)のように、木下牧場の近江牛を
みんなで支えていけるようなネットワークができれば言うことないのですが・・・
少しずつ輪が広がっているので、あと2年もすれば私が思い描いている構想が実現
するかも知れない。

見た目や味も大事だが、背景に価値を見出してもらえるように今後も取り組みたい。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

とろけなくても旨い牛肉

疲れは移動距離に比例するらしいが、出張が続くと体調が芳しくない。 とはいっても、全国津々浦々、おい

記事を読む

ジビーフと近江牛のカイノミ食べ比べはあまりにも個性が違いすぎて改めて驚いたのでした

  手前(まるさん牧場の近江牛)、奥(駒谷牧場のジビーフ)。部位はカイノミで

記事を読む

あぁ、あか牛か

12月出荷予定の東海大学のあか牛「さくらそう」 今日の肉はなにがありますか? あか牛

記事を読む

肉屋で働くのではなくサカエヤで働くということ

肉の仕事がやりたくて肉屋で働いている人っているのだろうか。料理の世界なら、調理師学校をでて、

記事を読む

no image

2011年10月12日のつぶやき

omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸2011年10月11日のつぶやき | http:/

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30