*

今日も肉を食べよう

公開日: : 2020/11/29 未分類

万人受けする肉ではない。
ジビーフと和牛を一つのお皿にのせて食べ比べたとしよう。優劣ではなく、ジビーフの良さ、和牛の良さを味わうのが食べ比べの醍醐味だと僕は思う。

ただし、それぞれがもってる個性を引き出せての話。特に赤身の肉は難しい。僕の手当ては、勘でもなければたまたまそうなった、でもない。このあたりのことは、来年か再来年には本にする予定。前々からちゃんと残しておいたほうが良いと一部の方に言われ続けてきたのですが、ようやくそんな気になってきました。熟成と化学反応について。

僕がこだわっているのは水分と保存、そして肉の温度。

さて、今日も肉を食べよう。

写真はブリアンツァ。ジビーフと沖縄石垣の和牛経産。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビーフの販売について

以前は毎日のように問い合わせがあったジビーフですが、ここ最近は静かなもんです。 料理人

記事を読む

ケンボロー・ホエー豚のバラで作る角煮

帯広の講演でご縁をいただいた、ケンボロー・ホエー豚の源さんからロースとバラを送っていただきました。ホ

記事を読む

30年間おつかれさまでした

30年前、とにかくお金がなかった。スライサーすら買えなくて廃業した店のスライサーを機械屋に引

記事を読む

生産者の視点、問屋の視点、肉屋の視点、そして久しぶりに大学で講演することになりました

久しぶりに某大学で講演させていただくことになりました。本業以外のことは気乗りしないのですが、

記事を読む

研修希望者が後を絶ちませんが受け入れはよほどでない限りしていません

研修させてほしいと後が絶えない。肉を知りたい、扱い方を覚えたいと思ってもらえ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31