*

シャンカール野口さんのキーマカレー

公開日: : 2020/01/27 商品

たまに無性にカレーが食べたくなるときがあります。そんなときはカレーを食べなきゃおさまらないというか、そういうときに限ってカレー店がない。仕方なく駅のカレーうどんで我慢したことも。無理やり脳を納得させるような行為ですが胃袋は残念がってます。ちゃんとしたカレーを食わせろよと。

さて、近江牛やジビーフ、愛農ポークの端材(というには贅沢ですが)を9.6㎜(通常は3.2㎜)のミンチにしてキーマカレーを作ったところ、おいしすぎて驚きました。そりゃそうでしょう。作ったのはシャンカール野口さんですから。 キーマカレーってこんなにおいしかったの?て言うほどおいしい。

僕が好きなタイプはお肉ゴロゴロなんですが、いつだったかのイベントでシャンカール野口さんのキーマカレーが忘れられなくてお願いしてみたんですね。二つ返事で作ってくれることになったのですが、賞味期限を考えるとレトルトがベストなんです。でも、レトルトにするとまったく違う味になってしまうので整えるのにかなりの時間がかかってしまうのです。それでもいいんですがせっかちな僕は待てない。早く食べたいじゃないですか。

で、冷凍がてっとり早いということで(実際は梱包などかなり手間がかかりました)、100セット限定ですが本日から販売させていただきます。たまたま年明けが忙しかったこともあり、ミンチにする肉がありましたが、頻繁にはでませんので次回は未定、おそらく一年後になると思います。 なので、冷凍室に余裕があるなら買っておいてください。とろっとしたカレーではなく、どちらかといえば、しゃばしゃばタイプです。僕の好みに合わせているので辛くないです。カレー好きな方、よろしくお願いします。

こちらから(

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

赤身肉と霜降り肉の価格差

左の写真は赤身肉で右が霜降り肉だ。 価格は霜降り肉が高く、赤身肉と比べると倍以上の違いがある。

記事を読む

和牛経産サシたっぷり~赤身まで

≪鹿児島県伊佐市の北野さん≫ ≪鹿児島県鹿屋市の吉原さん≫ &n

記事を読む

モモ肉の使い方

モモはランプ、ソトヒラ、ウチヒラ、シンタマの4部位に分かれるのですが、おもしろいことに地方に

記事を読む

肉質が硬いソトモモこそじつはおいしい

たまにお肉の講演を頼まれることがあるのですが、部位の説明はてっとり早く男性スタッフを牛にみた

記事を読む

もうすぐ販売します。毎日食べても飽きないコロッケ

昨年の秋頃からコロッケを作ってまして、ようやく完成しそうです。 ようやくというのは、本日

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30