京都祇園 時菜 今日萬にて 中島武 × 新保吉伸
公開日:
:
2018/12/03
イベント
一昔前は「特選」とか「極上」といった表記が目立ったが、不当表示になる恐れがあることから使われなくなった。その代わりに目立ち始めたのがA5表記だ。「A5=最高級」という含みをもたせた使い方だとは思うが、格付けとおいしさが比例しないことは周知の通り。「A5=サシ多め」が正しい読み方であり、数字に惑わされずサシが多くても赤身の肉でも要は好みの問題。
特選でもなければ極上でもない。ましてやA5でもない。あえて「特上」を掲げるには意味がある。機械切りではなく手切りにこだわり、どうすればおいしく提供できるか。肉の質を見極めカッティングに手間をかけ、腰抜かすほどおいしいすき焼きを食べてもらおうじゃないかの心意気。特選もA5も我感せず。平成が終わろうとしているいまだからこそ昭和のよき時代の特上をお楽しみいただけます。幼い頃を思い出す。壁にボール蹴って遊んでいると隣の家から香るすき焼きのええにおい。特上万歳!
関連記事
-
-
料理は数字じゃなく作り手の心意気だと思うのですが。
サルティンボッカの木村シェフに、「最近肉の回転が速すぎじゃないですか?」とお聞きしたところ、
-
-
赤身2種類、霜降り1種類を見事に料理していただきました
親しくさせていただいている日本料理のお店に無理を言って肉を持ち込ませていただいた。ここのご主
-
-
西大吾選手×サカエヤで100食限定弁当はあっという間に売り切れたとのこと
あまりにもお腹が減ったので、中途半端な時間だが、品川駅で悩んで悩んで弁当を買った。期待はして
-
-
肉Meets in 山下ワイン食堂は前菜から度肝を抜かれた
1社の食品偽装が明るみになると次から次へと各社の偽装が露呈するという雪だるま式は10年前から変わらな
-
-
肉Meets in エッサンシエル大東シェフのすばらしい料理を堪能
肉Meets in エッサンシエルは女性陣をうっとりさせる大東シェフの料理に完全にやられてし