イルジョット×鎮守の森×サカエヤ
公開日:
:
2018/06/17
イベント
四谷にある『鎮守の森』は初めて訪れる方はおそらく迷うであろうという場所にある。秘密めいたその店は日本酒とのマリアージュに日夜歓喜する大人の社交場。ストックされているおよそ2,000本の中から料理、季節、天候、湿度、温度、そしてゲストの気分や体調を察知しながら若き店主、竹口さんが厳選する。数年前に友人に連れられて何度か店に行ったことがある。とにかく竹口さんの切り口がおもしろく、マニアックとはこの人のためにできた言葉じゃないのかと思うくらいだ。日本酒のこととなるとすごい勢いでしゃべるのに、いつだったか一緒にお寿司を食べに行ったとき、二言くらいしかしゃべらなかったのには驚いた。そのときにイルジョットの高橋シェフも一緒だったので、今回のコラボの話しもトントン拍子に決まったというわけだ。
この日、すべての料理に竹口さんがドンピシャの日本酒を合わせてきた。残念ながら写真を撮らなかったので内容だけ記載。
※ブルスケッタ(ブラータ/愛農ポークハム/山わさび)
※冷製パスタ(津田さんの近江牛ももフレッシュ/クレソン)
※ブルターニュ産オマール 肉巻き
※赤牛すね肉のハンバーガー
※近江牛のレバー 小腸巻き
※焼きとうもろこしの冷製スープ
※近江牛ハラミのカツレツ スイカにレモン
※赤牛サーロイン 炭火焼き
※ストラッチャテッラ(ほうき鶏のsoupと玉子)
※熟成牛 炭火焼き
※パスタ(トマト バジル)
※アーモンドブランマンジェ
関連記事
-
-
シチロウの肉、熟成具合もバッチリで当日はかなり期待できますよ
いよいよ来週に迫った、『放牧の種オス牛「シチロウ」を食す会』 18:45分から公開捌き(脱
-
-
宮川順子先生&村田シェフの味育コラボ会
一昨日は、セジールにて初の試みとなる講演会形式のディナーが開催されました。16時から約2時間
-
-
肉Meets in Collaboration×6
Le14e@茂野シェフ(フレンチ)、IL DENTE DI LEONE@関シェフ(イ
-
-
肉とチーズとワインの会 in クレメンティア
フロマージュ ドゥ ミテスの金剛丸さん、エーテルヴァインの江上さん、そして私の3人でコラボイ
-
-
オフラインサミット2013が6月8日、9日の2日間ラフォーレ琵琶湖で開催されます
湖南農業高校の生徒が作ったジャム[/caption] 店舗から車で10分くらい走ったところに