藤田くんとSHIORIちゃんの料理会
公開日:
:
2018/11/23
イベント
なぜその肉を使うのか?
ブランドであったり価格であったり使い手の理由は様々。菜園料理家、藤田承紀くんと初めて会ったのは日本味育協会主催のプロフェッショナルコースだった。受講者のなかでも目の輝きが一際目立った。とにかく質問が多いうざい子だった(笑)
以降、、、彼は僕にしつこいほどまとわりついてきた。そして牛肉にどっぷりはまった。驚いたのは恐ろしいスピードで成長していった。彼が牛肉一筋でやっていけば日本をひっくり返すぐらいの逸材になるかも知れない。それぐらい才能を感じた。僕は彼のために手当てした牛肉を送り続けた。生半可な牛肉は彼のためにもよくないのでプロでも嫌がる牛肉ばかり送った。やさしくないジビーフのバラも送った。それでも彼は喜んで感想をメッセージしてくる。本当に変わった子だ。
そんな藤田くんに触発されて、SHIORIちゃんが牛肉に興味をもちはじめた。彼女もまた変わった子だ。捌き(骨抜き)を覚えたいという。じつに楽しそうに肉を触り骨を抜く。彼ら彼女らの世代が牛肉にしっかり向き合い、次の世代へ継承していかなければ小さな農家が作る限られた牛は自然消滅するだろう。そうならないためにも僕にできることは、、、なんてカッコつけたことを思っているのですが。
そして実現した食事会。2ヶ月間、SHIORIちゃんと藤田くんが試行錯誤でメニューを組み立て僕もあえて難しい肉を投げかけた。最近の若者は・・なんてマイナスなことを言う人もいますがそんなことないですよ。どの世代でもイケてない人がいるわけで、年齢関係なく凄い人はたくさんいます。
この日は、だれが参加しているのかまったく知らなかったのですが、行って見ると知り合いばかり。しかもAV男優のけんちゃんとはぁちゅうも来ていてびっくりした。だって10日ほど前に京都で一緒に食事したばかりだったからね。順子先生にたかちゃん、オルヴォーの田中さんまでいて楽しい会でした。もちろん料理もすばらしかったです。
メニューは書家の中塚翠涛さん。
関連記事
-
-
10月22日札幌全日空ホテルで情報モラルセミナー
2013年度の情報モラル啓発セミナーin北海道が札幌全日空ホテルで開催されます。 牛肉
-
-
東海大学地域連携生涯学習講座あか牛セミナー
東海大学で開催された、生涯学習講座の「草原で育つあか牛のおいしさを知る」に参加さしてきました。この日
-
-
新しい畜産の創造から生まれた吟撰但馬系プレミア近江牛
粗飼料66%で仕上げた「吟撰但馬系プレミア近江牛」のお披露目会が無事終わりました。 ちなみ
-
-
2012年度(平成24年度)近畿地域マッチングフォーラム
11月13日(火)~14日(水)の2日間、農研機構の2012年度近畿地域マッチングフォーラムが キ
-
-
肉Meets in セトレマリーナびわ湖 2名募集しています
10月15日(水)に滋賀県守山のセトレマリーナびわ湖でお泊り肉Meetsを開催するのですが、