「 月別アーカイブ:2014年11月 」 一覧
パリのBoucherie、まずはHugo Desnoyerへ
2014/11/22 | フランスの旅
パリ2日目の午後は16区にあるBoucherie(肉屋)Hugo Desnoyerへ行くことに。フランスの肉屋といえばHugo Desnoyerというほど有名なのだが、私がユーゴ・デノワイエの
レストラン向けのホルスタイン30日熟成リブロースは安価でうまい
2014/11/22 | 熟成肉
写真は某レストランでいただいたステーキです。オーストラリア産のロースですが、赤身の淡白な味にマディラソースが相性よくておいしかったです。25席の小さな店ですが、シャルキュトリーなど加工品に力を
フランス到着、まずはLe Clos YからMIYABI Farmへ大移動
2014/11/21 | フランスの旅
フランスへ行ってましてブログの更新ができませんでした。私は外出先にパソコンを持っていかないのでたまにipadで更新したりはするのですが、さすがにフランスに行ってまでカチャカチャやるのも気忙しいので本日
【御礼】フード・アクション・ニッポンアワード2014にて審査委員特別賞を受賞させていただきました
2014/11/11 | イベント
タイトルのとおりなのですが、おそらく受賞会場(よみうりホール)のだれもが知らないであろう「ジビーフ」が審査委員特別賞を受賞しました。選出していただきました審査委員のみなさま、本当にありがとうご
肉屋の社会的地位について
2014/11/06 | メディア
昨日の読売新聞(夕刊)に私のインタビュー記事が掲載されていました。東京からの帰りに京都駅で電車待ちをしていたときに偶然手に取って気づいた次第。ビックリしたというより「あれ?いつインタビュー受け