*

「 月別アーカイブ:2014年09月 」 一覧

瓢亭15代若主人高橋義弘さんが創りだす和の世界観

2014/09/13 | イベント

第30回目となる肉Meetsは、京都南禅寺の瓢亭さんで開催しました。瓢亭さんといえば日本を代表する京料理の老舗。その瓢亭さんで牛肉??? 今回お料理を担当してくれるのは、瓢亭15代若主人

続きを見る

ホワイトヴィールを食べる会は感動の連続だった

【ホワイトヴィールについて】 ヨーロッパなどでは、仔牛肉はVeal(ヴィール)と呼ばれ、一般の牛肉(beef)とは明確に区別された高級食材として扱われています。White veal(ホワイトヴィ

続きを見る

テレビや雑誌の影響で問い合わせが増えていますが・・・

2014/09/08 | 熟成肉

ここ最近、連続でテレビや雑誌に掲載されたおかげで熟成肉の問い合わせが増えています。お問い合わせいただけることはありがたいのですが、同じ地域に1店舗と決めているところがありまして、例えば六本木周

続きを見る

格付けの時代はそのうち終わるかも

2014/09/07 | 雑記

先日、イルジョットにて食べ比べた肉たち。奥から黒毛和牛の経産牛(50日熟成)と手前が近江牛のサーロイン、右奥が近江プレミアム牛のシンタマです。 高橋シェフの技術によってどの肉も個性を引き

続きを見る

肉屋冥利に尽きるとはこのことで、金沢に素敵なステーキの店ができます

2014/09/04 | 未分類

10月25日に畜産システム研究会第28回大会が京都大学農学部総合館で開催されます。一般参加も可能なようですのでお時間のある方はお立ち寄りください(→) 講演タイトルは決まったのですが、中

続きを見る

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る