岡山吉備高原・吉田牧場のブラウンスイス牛の内臓を少しだけですが一般販売しています
2017/11/11 | ホルモン, 吉田牧場のブラウンスイス牛
岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全作さんと原野さん。吉田さんが運営する吉田牧場では、子供たちを育てるごとく大切にブラウンスイス牛を飼っています。そして放牧した牛たちのミル
2017/11/11 | ホルモン, 吉田牧場のブラウンスイス牛
岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全作さんと原野さん。吉田さんが運営する吉田牧場では、子供たちを育てるごとく大切にブラウンスイス牛を飼っています。そして放牧した牛たちのミル
2017/11/10 | あか牛
阿蘇の草原で一年中、草だけを食べて育つあか牛のプロジェクトです。今年の出荷は一頭のみ。次回の出荷は再来年とのこと。5年後には一か月に一頭を目指します。起伏のある野山でのびのびと歩き回り、阿蘇の
2017/11/09 | 熟成肉
どういう状態かと言うと、リブロースを吊るしています。熟成庫に入れて5日目ですが、写真のように水滴がゆっくりと滴り落ちます。じっくりとじっくりと待ち続けます。赤い涙がでなくなるまで。 ひと
2017/11/05 | 肉牛の品種
これぞ赤身肉。それぞれに個性があります。と畜からの時間経過によるダメージがみられたり、フランス産のバザスとリムーザンは税関でかなり待たされた形跡があったり、これからが僕の仕事です。手当ての仕方
2017/11/04 | ジビーフ(完全放牧野生牛) 完全放牧野生牛ジビーフ
ジビーフ『ロクスケ』トラックに揺られて入荷してきました。北海道様似新富で育つジビーフたち。人口2人なので牛のほうが多いことになる。通年放牧なのでこれからは厳しい季節に突入する。冬が苦手な僕なら
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||