おいしさの根幹は場づくり
2016/08/18 | グルメ, 店・料理人, 愛農ナチュラルポーク
数年前に友人たちと愛農高校を訪問したときの1枚です。先生や生徒たちと給食をいただき童心に返った大人たち。ちなみに愛農高校は校内自給率70% しかし、愛農ナチュラルポークの皆様って
2016/08/18 | グルメ, 店・料理人, 愛農ナチュラルポーク
数年前に友人たちと愛農高校を訪問したときの1枚です。先生や生徒たちと給食をいただき童心に返った大人たち。ちなみに愛農高校は校内自給率70% しかし、愛農ナチュラルポークの皆様って
2016/08/11 | スタッフ募集
「南山はなれ」の地下100坪に、素晴らしい学びの場「ミートカレッジ・ギューテロワール」が完成しました。そして金澤翔子さんの書も入り、あとは集う人のエネルギーで静から動へ魂が入っていくのを楽しみ
2016/08/06 | 近江牛, 格付け, 牧場・生産者, ジビーフ(完全放牧野生牛), 店・料理人 完全放牧野生牛ジビーフ
今朝はジビーフに愛農ナチュラルポークに、平かしわに先日のセリで落札した近江牛にと、バタバタと一気に入荷があったのでした。 ありがたいことに平かしわは入荷前に予約で完売、ジビーフもほとんど
2016/07/29 | イベント, 愛農ナチュラルポーク 愛農ナチュラルポーク
定期的というか、たまにというか、食事を共にするお仲間がいまして、スリオラの本多シェフともそのご縁でした。八丁堀のシックプッテートルが最初の出会いだったかな。で、数か月前に食事したときに、どんな
2016/07/26 | メディア
次回のジビーフ(写真)は7月25日(月)と畜、地元の問屋さんが29(金)に引き取りに行ってくださって、8月1日(月)に小割(枝肉から部位別に分ける作業)してもらって翌日2日(火)に発送、6(土
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||