*

ギューテロワールミートカレッジにて「牛肉の種類とアルコール飲料のいろいろ~見て触れて食べて飲んで学ぶ

公開日: : 2016/11/03 イベント

14915434_937398489725526_8301042701535551504_n

11月1日に、ギューテロワールミートカレッジにて「牛肉の種類とアルコール飲料のいろいろ~見て触れて食べて飲んで学ぶ」という講座が開かれました。内容は、黒毛和牛、短角和牛、褐毛和牛、ホルスタインやジャージー牛、和牛間交雑の京たんくろ和牛など、様々な種類の牛肉を見た目だけでなく実際に触れてカットして調理して食べて学ぶというもの。講師なんてガラじゃないんですが少しだけお話しさせていただきました。

14900578_1176884302377372_5519602299072448646_n

歳くってる分、経験や知識は若いみなさんよりは少しだけあるとは思いますが、一番大事なのは毎日冷蔵庫に入り肉を見て触って感じることだと思います。技術は毎日同じことを繰り返していればそのうち身に付くだろうし、基礎さえしっかり身に付けばあとはオリジナルでいいと思うのです。やり方に正解も不正解もなく、どれだけ肉を理解しておいしくしてやれるかだと思います。要はのめり込めるかどうかじゃないかな。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

肉Meets in セトレマリーナびわ湖 2名募集しています

10月15日(水)に滋賀県守山のセトレマリーナびわ湖でお泊り肉Meetsを開催するのですが、

記事を読む

肉とチーズの会 in ラッセ

昨年の4月に東京目黒のRestaurant L’asse(ラッセ)で開催した井ノ口さん(白糠

記事を読む

肉Meets in ビストロ デ シュナパン(Bistro des Chenapans)

2月4日に今年2回目となる肉Meetsを大阪のビストロ デ シュナパンで開催させていただきま

記事を読む

赤身和牛食べ比べ試食会

15日、16日の2日間は南山dayで、まずは15日の模様から。 昨年から定期的に開催さ

記事を読む

吟撰但馬系「プレミア近江牛」お披露目会

10年後の畜産業界を担うイベント 私は今回の吟撰但馬系「プレミア近江牛」お披露目会は、

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930