残念ながら関東地方のみ放送ですが明日28日テレ朝9:30分から食彩の王国に愛農ナチュラルポーク登場です
公開日:
:
2016/05/27
メディア
こんな良い番組なのに、なんで関東しか放送しないのかといつも嘆きたくなるテレ朝の「食彩の王国」ですが、明日28日(土)は、テーマが「豚ロース」です。イルジョット高橋シェフが愛農高校で生徒たちと作る絶品のアリスタが登場します。愛農ナチュラルポークの骨付きロースは脂を付けたまま出荷しますので、写真のように場所によっては身の部分より脂の比率が多くなります。それでも食べられてしまうのですから、やさしい脂質で融点がかなり低いのです。
さて、愛農ナチュラルポークですが、今年は出荷も順調で、毎週土曜日に2頭づつですが入荷してきています。ただ、愛農ナチュラルポークとネーミングする前より応援していただいているシェフのみなさまを最優先させていただいておりますので、現在は新規でのお取引はお受けできない状況なのです。けっして上からの商売をしているわけでも、もったいぶってるわけでもございません。ビジネスとは離れたところの豚肉ゆえ、生徒たちが発情を見逃せば出荷する豚も減りますし、いい意味で豚も生徒も適当なんです。もしかすると、このあたりが計算できないおいしさの秘密なのかも知れません。タイミングによっては販売可できる部位もございますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ということで、私も見ることができない「食彩の王国」は明日9:30分からです。
関連記事
-
-
料理通信第5回全国お宝コンテストでジビーフが世界に自慢したい9品に選定
今朝の情報番組でやってた近大マグロの図。稚魚を東洋冷蔵が買って育った成魚をツナ・プリンスとし
-
-
山脇りこ先生の「きょうから料理上手」がおもしろい
台湾の和牛セミナー、好評だったとお聞きしてほっとしています。料理を担当してくださった山脇りこ
-
-
時代はつなぐ人を求めてる
近くの大学生だろう。週一ぐらいのペースで肉を買いにくる。どんだけ肉が好きなんだとスタッフ間で
-
-
肉屋の社会的地位について
昨日の読売新聞(夕刊)に私のインタビュー記事が掲載されていました。東京からの帰りに京都駅で電
-
-
ジビーフやい子×銀座レカン高良シェフ
ジビーフ『やい子』がと畜されたのが9月29日。お肉になってからは料理人のみなさまに丁寧に扱っていただ