フランスフェア2016。オテイザさんのジャンボンドバイヨンヌとメゾン・アダムのマカロンはぜひとも購入していただきたい。
公開日:
:
2016/03/12
イベント

毎日いろんな方が訪ねてきてくれたり、僕が出向いたりと、とにかく人と会うことが年々多くなってきています。そんななかでも長くお付き合いしたいなと思う方って、ピンとくるものがあって年甲斐にもなくウキウキしたりします。エモントレーディングの石塚さんもそんな中のお一人なんです。先日お邪魔した「うめだ阪急フランス展2016」では、ピエール・オテイザさんとともにひときわ目立っていました。
今年のフランス展はバスクを含む南西部がテーマだそうで、祝祭広場にバスク風のメゾンが出現していました。先日のパリ農業コンクールで銅賞を獲得したオテイザさんのジャンボンドバイヨンヌは大行列でした。そしてそして、石塚さんが口説き落としてようやく販売できることになったメゾン・アダムのマカロンも国内初登場。僕が知っているマカロんといえば赤やピンクなど鮮やかなものばかりですが、メゾン・アダムのマカロンは茶色がかった小さなメロンパンといった感じです。大丈夫かなと心配になるような見た目ですが、いやゃー、参りました。マカロンをおいしいと思ったことがないですが(まずいということではなくすごくおいしいという意味です)なるほどです。
フランス展は15日まで。お近くの方はぜひ覗いてみてください。
関連記事
-
-
10月22日札幌全日空ホテルで情報モラルセミナー
2013年度の情報モラル啓発セミナーin北海道が札幌全日空ホテルで開催されます。 牛肉
-
-
京都ジビエ会議~日本のジビエの現状と未来&肉Meets
ここ数年、非常に注目を集めているジビエ。特にジビエの季節ともいえる冬になると雑誌に特集が組まれたりし
-
-
吉田牧場×dorit×サカエヤの会
昨年に続き、2回目となったタイトルの料理会。はじまりは東京某所で開催された吉田牧場×dorit×サカ
-
-
【イベントのご案内】セジール×ディオニー
1月20日(月)にワイン&食事会を開催いたします。店頭で販売しているナチュラルワイン(輸入元
-
-
トークライブ3人会「発酵と熟成の世界~地域内循環と場づくり~」ミートカレッジ ギューテロワールにて
昨年、タルマーリーの渡邉さんと林源十郎商店の辻さん、私の3人が岡山に集まり夜な夜な飲み明かす


















