日仏若手ブッチャーシェフのウデ試し交流会
公開日:
:
2016/01/11
イベント
当日は、イブマリのところの研修生、ルイマリと了平が近江プレミアム牛の骨付きウデを各々身につけた技術で捌いていき研修成果を披露するというもの。私とイブマリがフォローしながら日本とフランスの捌き方や見せ方を解説していくのですが、さらに捌いたウデを部位別に小割、筋引き、整形、商品化カット、盛り付けのデモンストレーションとワークショップを南山の江口料理長と岡田店長が行います。
22時半頃から盛り付けた肉の試食(食事風にはしないでシンプルに)をして23時半には散開という感じです。 参加資格は特にないのですが、料理関係者や教育関係者、人材育成に興味のある方がご参加いただけるとうれしいです。参加費につきましては、今回はモニタリングイベントとして5,000円程度の食材費実費程度でと考えております(いまのところ確定ではありません)
ご興味のある方はご連絡くださいませ(→)
関連記事
-
-
「ぷれいごちゃんを食す会」は限定50名、12月18日開催です
クレメンティアの田淵オーナー・シェフお得意の牧草焼き。毎回サプライズな肉料理で楽しませてくれ
-
-
6月30日までのご予約に限り早割適応
・・・早割 「早割」「スーパー早割」「ネット割」などなど、世の中には様々な割引がある。
-
-
6月29日はきたやま南山で近江牛の格付け食べ比べ
近江牛(オウミウシ)のふぐり、湯通ししてポンズ和え[/caption] 先日のきたやま南山で
-
-
林家木久蔵×新保吉伸×メログラーノで一日限定ハンバーガー100個おかげさまで無事盛況にうちに終了しました
ブラウンスイス牛のスネ、ネック、ソトヒラ、ブリスケを水分調整して9.6㎜で挽く。肉汁はでない
-
-
虎ノ門横丁ポップアップストア
ご案内が遅くなりましたが、本日より情報というか告知というか解禁とのこと、7月8日〜8月8日ま