日仏若手ブッチャーシェフのウデ試し交流会
公開日:
:
2016/01/11
イベント

当日は、イブマリのところの研修生、ルイマリと了平が近江プレミアム牛の骨付きウデを各々身につけた技術で捌いていき研修成果を披露するというもの。私とイブマリがフォローしながら日本とフランスの捌き方や見せ方を解説していくのですが、さらに捌いたウデを部位別に小割、筋引き、整形、商品化カット、盛り付けのデモンストレーションとワークショップを南山の江口料理長と岡田店長が行います。
22時半頃から盛り付けた肉の試食(食事風にはしないでシンプルに)をして23時半には散開という感じです。 参加資格は特にないのですが、料理関係者や教育関係者、人材育成に興味のある方がご参加いただけるとうれしいです。参加費につきましては、今回はモニタリングイベントとして5,000円程度の食材費実費程度でと考えております(いまのところ確定ではありません)
ご興味のある方はご連絡くださいませ(→)
関連記事
-
-
3月と4月のイベントはごく身内的な肉Meetsになります
まずはイベントのお知らせです。3月にLe14eにてちょっとおもしろいことをやります。パリから
-
-
肉Meets in ル・クロ・イグレック / Le Clos Y
2013年12月12日、ちょうど1年前になりますが大阪の有名フレンチ「ル・クロ」が本場パリに
-
-
サカエヤ×ディオニー×TAKAYAMA
昨年の11月に京都GOOD NATURE STATIONの2階にオープンした
-
-
絶品!もつ鍋塩スープで作る牛すじ肉のオルツォ
南草津のイタリアン、サルティンボッカの木村シェフが実店舗に仕入れにこられる度に オリジナルスープ(
-
-
第2回肉Meets in IL GiOTTO(イルジョット)
第2回の肉Meetsは、駒沢のIL GiOTTO(イルジョット)で開催された。 愛農ナ


















