あと3日、ここからがさらに忙しくなるのでエンジン全開です
公開日:
:
2015/12/28
雑記
今日あたりから同業者のみなさまも猛烈に忙しいんじゃないでしょうか。忙しいのはありがたいことなのですが嫌ですよね(笑)… あと3日、がんばりましょう。
しかし今年ほどやりにくい年はなかったですね。12月は昨年の仕入れを参考に計画を立てていくのですが、とにかく高騰し続けていますから読めないんですよね。仕入れ値にスライドさせて売値を変えられればいいのですが、そういうわけにもいきませんからね。農家さんが儲かっているのかといえばそうでもなく、結局はだれも得していない状況です。来年以降はスーパーなんかでも売り場が大きく変わるでしょうね。
私は新聞も読まなければ本も読みません。気になった本は買いますよ。でも、まともに読んだためしがありません。そんなことを知ってか知らずか、銀行の方がいろんな情報を持ってきてくれます。特に畜産関連のニュースは切り抜いてマーカーまでしてくる念の入れようです。
てことで、来年以降の牛肉はさらに高くなりますよ。こういうときって偽装など大きな問題がおこりやすいんですよね。安価な牛肉もたくさんでてくると思います。安く買えることにこしたことはないのですが、ちゃんとしたものはそれなりの値がするので安全なものを手に入れるには、信頼できる所から買うに限りますね。
関連記事
-
-
シャルキュトリーと肉、そして産地と生産者
ここ最近、お付き合いのあるシェフたちはシャルキュトリー(パテなどの肉加工)に力を入れている。イルジョ
-
-
【謹賀新年】あけましておめでとうございます
昨年は大変な一年でしたが 今年は穏やかに過ごせる良い年にしたいものです。 少しだけ振りかえると
-
-
振り返ることなく新年の抱負もなく淡々と肉と向き合う365日でありたいと
写真は大阪北浜エッサンシエルの大東シェフによる熟成肉のステーキ エッサンシエルではシェフが
-
-
金儲けをしたいのか、中身をキッチリやりたいのか。
マル(シンタマ)はモモの一部ですが、「モモ=赤身」だと思われている方が非常に多くいらっしゃい
-
-
肉屋としての僕の考え方
和牛の最高峰は言わずと知れた「A5」ですが、A5のなかでも5段階あって8〜12の数字で区別されます。