*

フランスの旅は濃厚で楽しく最高の牛ツアーでした

公開日: : 2015/05/25 フランスの旅

IMG_4795

牧場見学もこれで最後となりました。デランド牧場です。ヘレフォードやブロン ダキテーヌとの交配種など… えーっと、記憶をたどって書いていますのでかなり抜けています。

IMG_4818

IMG_4820

IMG_4827

さて、今回のフランスの旅では、イブマリのアテンドということもあり5軒の牧場を訪問することができました。5軒の牧場の牛はすべてイブマリの契約牛ということでした。「Le Bourdonnec」では1週間で10頭の牛を使うそうで生産者との連携による取り組みは、フランスでも珍しい立ち位置の肉屋だそうです。

日本では銘柄牛に重きを置き、さらに格付け優位な和牛の世界ですが、フランスでは「肉用種」と「乳用種」の表示しかなく、購入した肉がシャロレーなのかブロン ダキテーヌなのかは不明だそうです。ではお客さんは何を基準に購入しているのかと質問したところ、「味」だそうです。おいしければそれがシャロレーであろうとブロン ダキテーヌだろうといいというわけです。

しかしながら、フランスではスーパーの肉はおいしくない肉としての認識が強いらしく、牛肉離れも起こっているとか。だったらイブマリの肉を買えばいいじゃないかと思ったのですが、一般では高くて買えないとのことでした。

今回のフランスの旅はまだまだ書ききれていないことがたくさんありますが、思いだしたら追記していきたいと思います。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

肉Meets in ル・クロ・イグレック / Le Clos Y

2013年12月12日、ちょうど1年前になりますが大阪の有名フレンチ「ル・クロ」が本場パリに

記事を読む

パリに到着、まずは16区のイブマリの店へ

6/26からお休みをいただきフランスを旅しています。私がいないと肉を手当てできないので店は長

記事を読む

最高においしいクレープとアンドゥイユは衝撃の味だった

パリからTGVでブルターニュに向かう途中、Mさんがどうしても食べさせたいクレープがあるという

記事を読む

フランス紀行

5月11日~19日までのフランスの旅。内容が濃すぎてぼちぼちアップしていきます。

記事を読む

ジビーフ入荷情報と帰国報告

再来週入荷のジビーフですが格付けはB2でした。少し、ほんの少し脂肪が乗っていますが(と言って

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31