熟成肉のソトヒラで作るサラミ

骨付きモモを40日間熟成させているのですが、ソトヒラが人気薄でどうしても在庫になってしまうのです。取引先の多くがビステッカで使用するため肉質硬めのソトヒラは不向きというわけです。好んで使ってくれるシェフもいるにはいるのですが使用頻度は他の部位に比べるとかなり低いのです。
そんなこともあってソトヒラの活用法をあれこれ考えていたのですが、私の技術ではハンバーグがせいぜいで、それではと某シャルキュトリー屋のプロにお願いしたのです。
なにを作ろうかといろいろ案はでたのですが、最終的には私の好きなサラミを作っていただくことに。写真は途中経過ですがかなりいい感じです。あと10日程度で仕上がる予定です。販売するかどうかは未定ですが熟成肉のサラミは想像しただけでもワインがすすみそうです(笑)
関連記事
-
-
『ほなみちゃん』がお肉になりました
30か月飼育してから出荷する予定だった『ほなみちゃん』だったが、腰が抜けてしまって尻尾が振れ
-
-
和牛経産の骨付きロース2種、ドライエイジングと吊るしの評価はいかに
リブとサーロインをノコギリで切断するので断面が汚れていますが赤身が詰まった良いお肉です。これ
-
-
熟成肉の予約受付中!
温度0度、湿度90%で40日ジャストで仕上げてみた。 写真は10日目の状態だが、ここか
-
-
鹿児島県産黒毛和種の経産牛ドライエージングビーフ(熟成肉)本日より販売開始
現在販売中の熟成肉だが、格付けでいうとA3クラスのものをドライエージングしている。 本
-
-
180日熟成の経産牛が仕上がっています
当店で販売している熟成肉(ドライエージングビーフ)は、熟成期間を40日に設定しているのですが


















