和牛経産のシンタマ30日熟成を粗挽きにしてみたら予想以上においしくて驚いたのでした
公開日:
:
2017/11/27
熟成肉


熟成肉をハンバーグにしたいとご相談を受けまして、ちょっと贅沢ですが和牛経産のシンタマ30日熟成を粗挽きにしてみました。スーパーでも街の肉屋さんでも一般的に販売されているミンチは3.2mですが、熟成肉の肉肉しさを出すために6.4mにしてみました。めちゃくちゃうまい!テレビのグルメ番組でよくみる、いやらしい肉汁は一切でていません(笑)
関連記事
-
-
熟成肉はフライパンで焦げ目をつけてオーブンでじっくりと
熟成肉の特徴はなんといっても独特の香り。 そこで気になるのがネットからご注文された場合
-
-
熟成肉は飲食店のイノベーションになりつつある
左側が経産牛のモモ肉(正確にはイチボ)、中央が近江牛ヒレ、上がサーロインという豪華な 組み
-
-
明日から販売 鹿児島県産の再肥育した経産牛40日間熟成肉
A4以上の近江牛はドライエージングに向いていない、つまりサシが多い肉はな
-
-
枝肉吊るしでおいしく仕上がる方法
写真は近江プレミアム牛ですが、3月5日に冷蔵庫に吊るして16日目。せめて今月末までは吊るして
-
-
熟成させたほうがうまくなる牛肉がうまい
熟成肉流行ってますねー、と言われることが多いのですが返事に困ります。「そうですね」としか言い


















