*

肉のカッティングによるかけひき

公開日: : 2014/12/08 雑記

IMG_1271

写真はランイチ(関西ではランプ)ですが、骨を外してランイチとシンタマ(関西ではマル)を切り離すときに、牛肉関係者には分かると思いますがランイチにシンタマのヒウチがくっついています。肉屋からすればなんて雑なカットをするんや…みたいなことを感じると思うのです。

筋に沿って丁寧に小割りすればヒウチはすべてシンタマ側にひっつくはずなのです。パーツ(部位別)で肉を仕入れている場合、こういったケースがよくあります。

じつはこれにはちゃんとした理由があって、カット屋の仕事と肉屋の仕事の違いなのです。カット屋というのはいわば問屋が抱えている骨抜き専門の職人のことです。問屋が肉屋などの取引先に肉を見せて商談する時の好材料としてヒウチの側面付きラムイチを見せるわけです。

ヒウチはモモの中でもサシが入りやすい部分なので、少しでも高値で買ってもらえるようわざとこういうカットにしているのです。それを知らない肉屋からみれば、雑な仕事としか見えないのです。

肉のカット1つでも用途によってカッティングが異なるという事例です。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おいしくするのは執念

携帯電話が鳴ると、なんとなく誰だかわかる。今朝、10時に携帯電話が鳴った。中島さん(際コーポ

記事を読む

筋細胞外脂肪(EMCL)

先日、テレビの番組で「EMCL」の特集をやっていた。 EMCLとは、筋細胞外脂肪のこと

記事を読む

肉屋の仕事

小学生のときにサッカーのコーチから「サッカーで一番重要なことはなにか分かるか?」と質問されて

記事を読む

肉と会話しないとおいしくなってくれない

肉屋の12月はほんと嫌になるくらい忙しくてギフト需要で毎日追われまくっています。来年あたり、

記事を読む

畠中育雛場さんに学ぶ6次産業化

1次産業×2次産業×3次産業=6次産業を実践されている 福岡の畠中育雛場さんへお邪魔した。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930