しゃべり疲れた後はサルティンボッカでジビーフ
公開日:
:
2014/10/26
イベント
猿払の放牧酪農家小泉さん、様似の西川さん、近江の木下さんなどなど、牛飼いのみなさんと楽しい仲間たちがサルティンボッカに集合しました。目的は西川さんのジビーフを食べるために。グラス臭とドリップを散らすために水分を飛ばすこと1ヵ月… 成果ありでかなりおいしくなっていました。
この日の午前中と午後は京都大学大学院農学研究科において「畜産システム研究会第28回大会」が開催されました。シンポジウムテーマは、「これからの牛肉生産、TPPを見据えて」という私にとってはあまり意識していないタイトルでした。
午後の部ラストが私の講演だったのですが、先生方の講演内容が難しすぎて私には理解に苦しむことばかりでした。研究者の集まりですからそれでいいのでしょうが、データばかりの羅列で、現場との隔たりを強く感じました。
裏付けをとったうえでお話しされていると思うのですが、一番難しいのはマーケティングであり、売る力だということを分かっていないんじゃないかなと… 生意気ながら感じた次第です。
私の講演内容は、「エビデンス:法律用語で証拠」なおいしさについて実体験を元にお話しさせていただきました。
さて、北海道の生産者の方とご縁ができたおかげで、入手困難な肉が入荷してくるようになりました。ホワイトヴィールや羊など、かなり希少なものばかりです。間もなく一般販売も開始しますので商品がアップでき次第ご案内させていただきます。
関連記事
-
-
ドライエージングした熟成肉4種の官能検査
3回目となる官能検査がきたやま南山にて行われた。 今回は、滅多にない機会ということもあり一
-
-
BISTRO GORILLA in 肉Meets with ワイナリー和泉屋スペインワインコラボ会
名古屋にうちの肉を使ってくれている取引先がありまして、そこのオーナーから相談があったんですね。店をど
-
-
足寄の石田さんちのラムとマトンを半身づつ食べ尽くす会は衝撃的なおいしさだった
約1年ぶりに足寄の石田さんから羊が届きました。もともとは羊が苦手な私が度肝を抜かれたというか
-
-
紅豚×ブエノチキン+近江牛 in 沖縄は暑(熱)かった
「紅豚×ブエノチキン+近江牛!!ミーツvol.5 肉食カーニバル 〜ウェルカメー〜」に参加す
-
-
肉Meets in 旧原田邸(岡山倉敷)=サカエヤ&セジール大移動
数年前にきたやま南山にて三宅商店の辻さんとタルマーリーの渡邉さんと3人でコラボ会をやった。そ