近江牛祭り開催中!地域密着型の店舗を目指して
公開日:
:
2012/09/22
イベント
ネットではイマイチだった近江牛カレーパンだが、店舗では一番人気だ。
いつもネットでお買い物していただいているお客さんもご来店いただき「おいしい」の
評価をいただいた。
意外と多かったのが、ホルモンは食べたことがないので気にはなるのだが
触手が動かない・・・
そんな方に一番喜んでいただいたのが〝ホルそば〟だ。
あまりにもおいしいので驚かれたり、おっかなビックリの様子が見ていておもしろかった。
9月22日(土)、23日(日)の2日間、実店舗において
秋の大創業祭、近江牛祭りを開催しています。
当店は、折り込みチラシなどの広告系は一切やらないので
告知は会員様へのハガキのみ。
本日22日は10時~13時まで、ホルそばや近江牛カレー、カレーパンを
無料で試食できるとあって、朝からかなり賑わいました。
小さな店舗なので、お客様が殺到されても困るのですが
いつも見慣れた常連さんが多く、スタッフも余裕でお客様との会話をたのしみながら
接客できてよかったです。
毎月1回のイベントですが、地域密着型の店舗として、当店のブランドが広く認知され
そのうえで取組みを理解していただき、共感〟していただいたみなさんに応援して
もらえるよう今後もメッセージを伝えて行きたいと思います。
次回は、10月27日(土)です。
関連記事
-
-
ジビーフを食べる会 in イルジョット
5月8日にお肉になってくれたジビーフ(→)ですが、じつは今年初めての出荷だったのです。ならば
-
-
脂肪が少なく肉本来の味が楽しめる近江長寿牛
今日は予定していたことが早く終わってしまったので昨日の続きを書き上げたのだが なんと誤って
-
-
吟撰但馬系「プレミア近江牛」お披露目会
10年後の畜産業界を担うイベント 私は今回の吟撰但馬系「プレミア近江牛」お披露目会は、
-
-
ドライエージングした熟成肉4種の官能検査
3回目となる官能検査がきたやま南山にて行われた。 今回は、滅多にない機会ということもあり一
-
-
キンタ・ダ・ムラデッラの会inセジール
スペインのガリシア地方を代表するボデガの一つ、キンタ・ダ・ムラデッラの超レアワインを飲む会が
- 新記事
- 商品を売るのではなく考え方を売る
- 旧記事
- 「考え方」を売る(2)