*

お肉を食べて元気に!ダイエットにも効果あり

公開日: : 2013/04/07 未分類

IMG_6621

牧草の香りがして、大自然の中で短角牛が草を食べている姿が浮かびました

牧草の香りがして、大自然の中で短角牛が草を食べている姿が・・・

昨夜は、きたやま南山で「牛肉とワインと音楽の夕べ」と題して、音楽ユニット“I Will”のみなさんのライブを堪能し、そのあとは牛肉とワインを楽しむというイベントでした。

突風のため電車が遅れに遅れて南山に到着したときには、ほぼ終わりに近づいており、それでも3曲聴かせていただき、音楽には興味がない私もなぜか心にしみました。おそらく参加者が創りだす場の空気感が私にとって心地よかったのでしょう。

写真はこの日のメイン「短角牛の牧草焼き」です。岩手のフレンチ、ロレオール伊藤勝康シェフから指導を受け、南部鉄器のプレートに、牧草とデントコーンを敷いて焼き上げられた短角牛は、発酵飼料の酸味と牧草の香りでいぶされ、もう少し改良の余地はあるものの最高においしかったです。

南部鉄器のグリル鉄板は、25日の「シチロウを食べる会」で鉄の伝道師としてレクチャーしてくださる葉山のクック&ダイン、山口さんのところから取り寄せたもの。

産地、生産者のわかる短角牛、牧草は木下牧場から、グリル鉄板は山口さんとすべての食材、道具に至るまで顔が見えています。だから安全だということではなく、すべてのストーリーをこの日は楠本さんが語ってくれました。会場からは大きな拍手、それがすべての答えであり、食べることによって真面目な生産者を支えることにつながります。

この日の参加者には糖質オフのダイエットメンバーもたくさん来られていました。私の正面に座られていた女性もその1人で、楠本さんが大好きだという彼女はもともとは牛肉が食べられなかったそうです。ダイエットのためにはじめた糖質オフで仕方なく牛肉を口にするようになり次第に赤身肉のおいしさに開眼し、楠本さんと知り合ったおかげでいまでは15キロ減で毎日が楽しいとおっしゃっていました。

IMG_6633

愛農ナチュラルポークも入荷したので、急遽メニューに加わりました。もちろんみなさん大絶賛です。

さて、「ハンケイ500m」というフリーペーパーがあるのですが、これがおもしろい。
本物を知る「京おんな」のためのフリーマガジン。というキャッチがついていて南山の楠本さんの記事が掲載されていたので紹介したい。

「お肉を食べて元気に!ダイエットにも効果あり」

「牛肉は健康に悪い」と言われることがあります。でも、日本人の寿命がのびたのは、牛肉などの動物性たんぱくや脂肪が十分に足りるようになってからです。人間の体はたんぱく質でできているので、絶えずたんぱく質を補っていかなけれが、細胞を入れ替えるための材料が不足して、老化が進んでしまいます。

「お肉を食べたら太る」というのも誤解で、実際には牛肉のダイエット効果は抜群です。人が太る本当の原因は糖質の摂りすぎで、よほどの運動量がない限り余分な糖質は、インシュリンによって脂肪に変えられて備蓄されていきます。糖質は、炭水化物から食物繊維を除いたもので、炭素と水素が光合成で化合する植物性のものにたっぷり含まれているのですが、お肉の糖質はほとんどゼロ。

現代人は、清涼飲料水や精製された炭水化物の氾濫で、どうしても糖質過剰な食生活になっています。糖質の摂りすぎが怖いのは、血糖値の乱高下です。糖でネバネバになった血液の血糖値を下げようと、インシュリンが必死で働いてくれるのですが、膵臓に負担がかかるうえ、頑張りすぎたインシュリンが血糖値を下げすぎて低血糖になったり・・・と、心身のバランスがとんでもないことになってしまうのです。その点、牛肉には糖質はほとんど含まれておらず、脂肪燃焼作用のあるLカルニチンや吸収されやすい鉄分も豊富です。

3年前、「やせないとヤバイですよ」とお医者さんに言われ、そんな矢先に糖質制限と出会ったおかげで、私はお肉を食べて炭水化物(糖質)を取らない「焼肉ダイエット」を実践し、1年で12キロ簡単にやせました!

牛肉を食べると元気になりますよね。牛肉には脳を活性化させ、うつを防ぐトリプトファンをはじめ、必須アミノ酸がバランスよく豊富に含まれているからです。糖尿やメタボを気にする方には筋肉を減らさない糖質制限食として、お年寄りには良質のタンパク源として牛肉を食べて元気になってほしい。

南山では、健康に育った赤身の和牛で「人も牛も脱霜降り!」を合言葉に、糖質オフのたれやソースを使ったメニューを豊富に提供し、勉強会も毎月欠かさず開催しています。

昨夜のメニューは、総糖質量17.0g、総カロリー951kcal

昨夜のメニューは、総糖質量17.0g、総カロリー951kcal

 

牛すじを使ったこんにゃく米のリゾットはたまらなくおいしかった

牛すじを使ったこんにゃく米のリゾットはたまらなくおいしかった

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

年末の営業は31日まで年始は6日から

ひっきりなしにお電話いただいてますが年内発送のご予約、ご注文は昨日で締め切りました。あとはひ

記事を読む

本日よりセジールの予約がはじまりました

10月1日より村田シェフの退職により若者3名で営業してきましたが、じつは後任の溝口シェフがし

記事を読む

消費者であり消費者でしかないということはありえない

昨夜は、阪本啓一氏のMAIDO-international(大阪商人のスピリットを世界に向け

記事を読む

フランスからバザス牛とリムーザン牛入荷

フランスから届いたばかりのバザス牛(上)とリムーザン牛(下)。骨付きで入荷してくるのですが、

記事を読む

真空パックの肉と捌きたての肉の違い

2枚の写真は同じ部位(ソトヒラ)ですが違いが分かりますか? 牛肉に関わる仕事を

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31