*

愛農ナチュラルポークお披露目会は感動の数珠つなぎだった

とにかく感動しました。
高校生が育てた「愛農ナチュラルポーク」お披露目会

数か月前にきたやま南山の楠本さんからお声をかけていただき、おいしさに驚愕して猛烈な勢いで販売活路を見出し今回のイベントへ繋いでいったのです。

私は牛肉が専門で豚肉はあまり得意ではないのだが、それでもおいしいかそうでないかぐらいは肉のプロとしてわかるつもりです。そのうえであえて言わせていただくと、私がいままで食べた豚肉の中で一番うまい、そう断言できます。

愛農高校は、三重県伊賀にあり全校生徒60名、先生が30名の小さな学校です。ちなみに日本でたった1つの私立の農業高校です。
しかも、全寮制で生徒も先生も同じ敷地内で生活しています。

なにがすばらしいかって、愛農高校の給食は生徒たちが作る農産物で校内自給率70%なんです。しかも、米、野菜、果樹、養鶏、養豚、酪農と幅広い有機農業を実践しているのです。

自然交配で投薬なしで育った豚肉は、頭数が少ないからできる徹底した愛情管理をプラスしてそれはもう最高においしい豚肉に仕上がるのです。

その取り組みは、フード・アクション・ニッポンアワード2011で大賞を受賞したお墨付きです。

さて、今回もサルティンボッカの木村シェフにお願いしてこんなにすばらしい料理に仕立てていただきました。 さっそくご紹介しましょう!

前菜5種盛り合わせ:コッパ、パンチェッタ、テリーヌ、ロースハム、リエット

サルシッチャとサラミのピザ

オルツォ

ラグー フェトチーネ

ローストポーク

愛農ナチュラルポーク6部位の焼肉

夢中で食べたのでこのあとの写真を撮り忘れたのだが、愛農牛乳のカタナーラが最高においしくて、さらにロースステーキも登場したりと、とにかく人も豚もすばらしいとしか言いようがない笑いと感動と涙のお披露目会でした。

 

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

短角牛「草太郎」を食す会は肉好きが世界中から集まった

まずはこの写真を見ていただこう。 グラスフェッドで育てた短角牛「草太郎」の持ち主という

記事を読む

ブリアンツァ奥野シェフによる肉Meetsは超豪華な布陣で圧巻の食事会だった

六本木ヒルズのラ・ブリアンツァ奥野シェフに日本ガストロノミー協会のキッチンで肉焼きますか?!

記事を読む

ダイニングMOO 熟成肉と地元野菜を食べる会は心も体も大満足だった

この写真は3年前のものだが、2001年頃から時間があればこんな感じで木下牧場や後藤牧場、藤井

記事を読む

高良シェフ(銀座レカン)×高橋シェフ(イルジョット)コラボ肉Meets

私が東京へ頻繁に出かけるきっかけとなったレストラン「イルジョット」。5年前だったか、6年前だった

記事を読む

6月29日はきたやま南山で近江牛の格付け食べ比べ

近江牛(オウミウシ)のふぐり、湯通ししてポンズ和え[/caption] 先日のきたやま南山で

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30