*

茅乃舎から学ぶ、わざわざ田舎へ来ていただくために

公開日: : 2012/10/22 雑記

IMG_1408.JPG

福岡県粕屋郡久山町にある自然食レストラン茅乃舎(かやのや)へ行ってきた。
「茅乃舎だし」が有名なのでご存知の方も多いのではないだろうか。

どんなところなのかは、私がくどくど下手な説明をするより
ホームページをご覧いただいたほうがまともな情報が得られる(→クリック

12時前だというのにすでに満席だった。
知人のおかげで席を確保していただいたのだが圧巻なのは景色だ。

有料でも良いくらい空気がうまい。
そして景色に溶け込む茅葺きの建物がなんとも懐かしさを感じる。

こんな田舎に人が来るのか、というぐらい田舎だ。
チェックインしようと試みたがiphonが圏外だ。

田舎には若者がいない、都会へ流出して過疎化してきている。
日本全国でこんな悩みを耳にする。

しかし、茅乃舎のように都会から田舎へ足を運んでもらえるケースもあるわけだ。
そこには、茅乃舎の“考え方”がしっかりと消費者に根づいているように感じた。
テーブルで食事をするお客さんが皆笑顔で幸せな顔をしていた。

私は、十穀鍋というものをいただいたのだが
出汁はもちろん、黒豚がとにかくおいしかった。
豚肉で感動することはないのだがこの豚肉には参った。

とにかく、田舎にわざわざ来たくなるような茅乃舎だった。
この“わざわざ”が重要なのだ。

近江牛ドットコムもギフト需要をメインにしたサイトとして
リニューアルしたのが昨年の10月、ちょうど1年前だ。

牛肉のサイトはたくさんあるが“わざわざ”来ていただくには
検索対策などの小手先の技術ではなく、もちろん商品力だけでもなく
“想い”や“考え方”がサイトから伝わらないとホンモノのお客様は振り向いてくれない。

さて、明日からいよいよ近江長寿牛の本格的な販売がはじまります。

通常なら市場に出回らない経産牛。
肉質は硬くて脂は少し黄色い。

サシありきの和牛の世界では、硬くて赤い肉は食肉として認めないような風潮があり
経産牛はよくて加工品、廃棄されることも少なくない。

しかし、出産を終えてお役ごめんではなく、再飼育して肉をしっかりつけてやることで
とってもおいしくなることを知っている人は少ない。

数年前に経産牛を近江長寿牛として商標登録した。
この経緯は、「なかのり」という経産牛に敬意を払って登録したものだった。

その後、近江長寿牛を販売することはなかった。

しかし、経産牛はしっかりした知識と技術があれば本当においしくなるのだ。
正直、サシの多い肉は食べられなくなる。

近江牛も松阪牛も子牛を買い付けて育てる肥育農家がほとんどなので
経産牛は市場に出回らない。ということは欲しくても仕入れられないということだ。

当店の契約牧場、木下牧場は繁殖肥育一環なので経産牛がときどき出荷されるのだが
やはり生産者の気持ちとしては、廃棄されるより肉としておいしく食べてもらうことが本望なのだ。

何度も言うようだが、本当においしい!
霜降り好きにはおススメできないが、赤身好きにはわざわざお取り寄せしてでも食べていただきたい
それほど自信がある近江長寿牛です。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

振り返ることなく新年の抱負もなく淡々と肉と向き合う365日でありたいと

写真は大阪北浜エッサンシエルの大東シェフによる熟成肉のステーキ エッサンシエルではシェフが

記事を読む

とかち帯広での農商工連携セミナーは座談会で楽しく講演会で熱く

1月14日にとかち帯広にて開催された十勝“食農”繁盛塾は多様性と可能性を探る講座を5回に渡っ

記事を読む

イベリコ豚を買いに

写真は愛農学園高等学校の養豚部が育てている豚さんたちだ。愛農ナチュラルポークという商品名で販

記事を読む

肉屋の仕事とは伝統を継承しながら陳列のなかに文化を創っていくことだと思うのです

いろんな方が働きたいとか研修したいとか、私に直接であったり知り合いを通じた間接的であったりと

記事を読む

モンティーユのような流通経路がわかりやすくて安心だ

ステーキといえばワインということで 当店では、セット商品としてタイユヴァンのワインのみ販売

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930