*

近江長寿牛の予約販売がはじまりました

公開日: : 2012/10/14 商品

IMG_1054.JPG

市場では評価がつかない経産牛、つまり子供を産んだお母さん牛のことだ。

和牛は未経産の雌牛が良いと言われていて、それを看板に商売している肉屋は多い。
商売のやり方なので、私はそういった考え方に反論するつもりは毛頭ないが、
未経産の雌牛でもおいしいものもあればそうでないものもある。というのが私の持論だ。

去勢の肉でも同じこと。もっと言うならホルスタインだってそうなのだ。
先日某所で食べたホルスタインのホルモンなんて最高においしかった。

なにがおいしくてなにがおいしくないなんて、そんなものはすべて紙一重のように思う。
シチュエーションによっても違ってくるだろうし、体調にもよるしね。

流行っていない店の原因はわかるが、流行っている店の理由はじつはわからないのだ。
料理はおいしいが100点満点かといえばそうではない。価格が安いとか立地が良いとか
いくつもの条件が重なりあって好評価に繋がっているだけで、じつのところ店の主人に
なんで流行ってんの?て聞いても「わしが教えてほしいわ」と切り返されるのがオチだ。

さて、私は個人的に経産牛が大好きで、赤身の多い硬めの食感がじつにおいしくて
主に焼肉で楽しんでいる。

経産牛は、繫殖農家でしか手当てできないので一般に出回ることはない。
私はこれこそ幻の近江牛ではないかと、近江長寿牛として数年前にブランド化したのだ。

しかし、あまりにも出荷がないので商品化するまでに至らず、放置状態だったのだが
来月あたり木下牧場から出荷を予定している。
いよいよ近江長寿牛ネット販売なのだ!

とはいっても売切れたら当分在庫切れが続くのだが・・・。

気が早い私はすでにページを作ってしまった。
近江長寿牛(→クリック

ただ、近江長寿牛のロース肉は以前よりドライエージングビーフとして
販売しているのですでにお試しいただいている方も多く熟成肉好きな方に喜んでいただいている。

さらに、現在、京都のきたやま南山において、熟成近江長寿牛&ワインフェアを開催中だ。

ぜひ、ご興味のある方は売り切れないうちにお出かけください。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【定価より20%OFF】近江牛カレーパン

この時期、手軽なギフトとして喜ばれているのが 近江牛専門店が極めたカレーだ。 レトル

記事を読む

ステーキナイフ

ワードプレスの仕様が変わってから、すっかりつかいにくくなり、noteに投稿していますが、久しぶりにこ

記事を読む

愛農ナチュラルポークとジビーフと表祐一郎さんの肉

愛農ナチュラルポークの問い合わせを多くいただいていますが、出荷数が少なくて(7月は3頭)一般

記事を読む

シェフの好みによって仕上げを変える

ワインだけではなく、野菜も米も肉もビオや有機といった言葉をよく聞くようになりました。レストラ

記事を読む

ぜんざい(善哉)

小さなころから甘党で、特に“ぜんざい”が大好きだった。 両親は共働きだったため、お盆も

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031