プレミア近江牛試食会は「きたやま南山」にて7月19日に決定!
公開日:
:
2012/06/07
イベント
国産飼料100%で育てている、プレミア近江牛のお披露目日時が決定した。
7月19日(木)に京都のきたやま南山にて開催されることになった。
2年前に、木下牧場さんに預けた2頭がようやく出荷の時をむかえる。
輸入飼料を一切使わずに、地元産の飼料だけで育てたスペシャルな近江牛は
小柄ではあるが、病気もせずに元気に育ってくれた。
自家産粗飼料は、エン麦+イタリアン、ソルゴー
配合飼料は、米ぬか、おから、豆乳粕、淡海酢粕、細米、粉砕麦、じゃがいも皮、紅茶粕
これらすべてご近所産なのだ。
黒毛和牛では、こうした飼養は飼料が揃わないのと採算が合わないのでだれもやらない。
それをあえてやる目的は、7月19日にお話しするとして、じつはもう1つフライングになるが
お知らせしたいことがある。
今回、プレミア近江牛を調理するにあたり、南山の精鋭スタッフの他に
南草津のイタリアン、サルティンボッカの木村シェフが参加してくれることになった。
木村シェフには3品のプレミア近江牛を使ったメニューをお願いしており
いったいなにがでてくるのか、いまから楽しみである。
現在、急ピッチで案内文など作成中だが、ぜひ7月19日はきたやま南山へお越しいただき
10年後の牛肉評価の基準となるべきプレミア近江牛を味わっていただきたい。
関連記事
-
-
東海大学 草原あか牛”eco-beef”ASO 経産牛セミナー
東海大学農学部では、阿蘇地域の風土・文化特性を活かした肉用牛生産体系「草原あか牛”eco
-
-
阿蘇の草原プロジェクトinセジール
【イベントのご案内】 ●阿蘇の草原プロジェクトinセジール 阿蘇の草原は千年の昔から
-
-
陳健太郎×新井治彦×新保吉伸 in 赤坂四川飯店
昨年、東京の知人宅でもつ鍋パーティを開催したのですが、友人の一人が「私、餃子作ります!」と手を挙げた
-
-
ジビーフを食べる会 in Le14e
昼夜2部制で開催されたジビーフを食べる会Le14eですが、昼の部は飲食関係者が多く、さながら
-
-
サルティンボッカ木村シェフが挑む完全放牧野生牛
写真は、4月4日に開催する「肉Meets × 完全放牧野生牛 in サルティンボッカ」で木