焼き肉家 益一
公開日:
:
2012/02/23
グルメ
京都の「益一」さんにお邪魔した。
恥ずかしながら私はきたやま南山の楠本さんから聞くまで
ますいちさんの存在を知らなかった。
国本社長ともガッチリ握手をして、肉に対する心意気を
感じることができた。
さて、なにがすばらしいかと言うと、スタッフのみなさんだ。
明るく元気で目配り、気配りがよくできている。
やらされている感じではなく、自然にできているのは
益一さんの風土なのだろう。
メニューも楽しくて、例えば写真の商品だ。
内モモを焼肉カットよりやや薄めにカットしてあり
ネギは自分でハサミで切って一緒に焼くわけだ。
焼きあがりを溶き卵につけて食べるのだが
これがうまい。
いわゆる「焼きすき」だ。
他にも、テールの茶碗蒸しや熟成タンなど
焼肉の原点でもある「楽しさ」をとことん追求している。
お近くの方もそうでない方もぜひ。
関連記事
-
-
肉焼きは料理人の人格がでていると思うのです
昨夜は、どうしても藤井さんの経産熟成肉を食べたくてサルティンボッカへ。いつもなら試食用にとっ
-
-
期待以上の火入れで余韻が果てしなく続いています
最近の出張はデジイチ重いのでiphoneでの撮影が多くなってきた。[/caption] 仲良
-
-
京の名店、松鮨の寿司は古く中にも意外性の連発だった。
京都で寿司屋といえば、松鮨の名前が必ずあがる。 もちろん寿司好きの間での話だが、一度は
-
-
シェフズテーブルでいただく切りたての生ハムの数々
ここだけ切り取ると肉屋のバックヤードみたいですが、れっきとしたレストランなんです。座席数は6
-
-
料理通信第5回全国お宝コンテストでジビーフが世界に自慢したい9品に選定
今朝の情報番組でやってた近大マグロの図。稚魚を東洋冷蔵が買って育った成魚をツナ・プリンスとし
- 新記事
- 赤身和牛食べ比べ試食会
- 旧記事
- 内モモの熟成肉を食べる


















