豚肉のアクについて
公開日:
:
2012/01/07
商品
近江牛専門店だが豚肉も販売している。
もともとは実店舗だけで販売していたのだがお客さんの要望もあり
数年前からサイトでも販売している。
近隣の病院や幼稚園でも使ってもらっている。
スーパーで売られている豚肉と比較してもその味は一目瞭然で、
わざわざ遠くから豚肉だけ買いにくるお客さんもたくさんいるぐらいだ。
豚肉といえば、牛肉よりも手軽なことから
食卓に上がる機会は多いように思う。
私は、牛肉を食べる機会のほうが多いのだが
たまに豚肉でしゃぶしゃぶするのもおいいしい。
なんといっても野菜をたくさん食べることができる。
当店の豚肉の特徴と言えば、鍋にしたとき臭みがなく、
アクがほとんどでない。
お客さんからも、「アク」がでなくておいしいとの
感想がたくさん寄せられている。
牛肉の場合も、当店の肉はアクは少ないように思う。
もちろん、まったくでないということはない。
アクに関しては、肉質によってほとんどでないものもあり、
逆に取り除いてもキリがないほどよくでるものもある。
そもそもアクの原因は、加熱することで肉からでるタンパク質、脂質、
コレステロール、ビタミン類、毛細血管内の 血液などが集まったものです。
アクの本質については解明されていないそうだが
体には無害の物質であることは確かです。
無害ということで、とってもとらなくてもどちらでもいいのだが、
見栄えがよくないので、気になる方はある程度はとったほうがいいかも知れない。
ただ、アクには旨味成分もたくさん含まれているので
あまり神経質になりすぎないほうが賢明かと思う。
関連記事
-
-
足寄の石田さんからすばらしいマトンが届きました
足寄の石田めん羊牧場さんを訪ねたのは昨年の9月のこと。良いのがでたときに送って下さいと言った
-
-
一頭まるごと使った近江牛カレー
たまに無性に食べたくなるのがカレーだ。 仕事を終えて帰宅する途中にFCのカレー屋さんが
-
-
NIIHO × CHEFシリーズ第一弾と第二弾、同時販売開始
月に2~3回のペースで肉Meetsを開催しているのですが、毎回30名までの募集につきほとんど
-
-
【新商品】近江牛めしができました
一般的に牛肉の加工品は、経産牛やすき焼き、焼肉用に使った端材を利用することが多い。 牛
-
-
スペシャルな近江牛ハラミは完売いたしました
クリスマスが終われば肉屋にとって一年でいちばん忙しい6日間がはじまる。ここで無理をするかしな