*

豚肉のアクについて

公開日: : 2012/01/07 商品

_N7K1731.JPG

近江牛専門店だが豚肉も販売している。
もともとは実店舗だけで販売していたのだがお客さんの要望もあり
数年前からサイトでも販売している。

近隣の病院や幼稚園でも使ってもらっている。

スーパーで売られている豚肉と比較してもその味は一目瞭然で、
わざわざ遠くから豚肉だけ買いにくるお客さんもたくさんいるぐらいだ。

豚肉といえば、牛肉よりも手軽なことから
食卓に上がる機会は多いように思う。

私は、牛肉を食べる機会のほうが多いのだが
たまに豚肉でしゃぶしゃぶするのもおいいしい。
なんといっても野菜をたくさん食べることができる。

当店の豚肉の特徴と言えば、鍋にしたとき臭みがなく、
アクがほとんどでない。

お客さんからも、「アク」がでなくておいしいとの
感想がたくさん寄せられている。

牛肉の場合も、当店の肉はアクは少ないように思う。
もちろん、まったくでないということはない。

アクに関しては、肉質によってほとんどでないものもあり、
逆に取り除いてもキリがないほどよくでるものもある。

そもそもアクの原因は、加熱することで肉からでるタンパク質、脂質、
コレステロール、ビタミン類、毛細血管内の 血液などが集まったものです。

アクの本質については解明されていないそうだが
体には無害の物質であることは確かです。

無害ということで、とってもとらなくてもどちらでもいいのだが、
見栄えがよくないので、気になる方はある程度はとったほうがいいかも知れない。

ただ、アクには旨味成分もたくさん含まれているので
あまり神経質になりすぎないほうが賢明かと思う。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

もうすぐ販売します。毎日食べても飽きないコロッケ

昨年の秋頃からコロッケを作ってまして、ようやく完成しそうです。 ようやくというのは、本日

記事を読む

短角牛

2017年3月30日、岩手県盛岡で生まれた短角牛の雌。転入、転出を繰り返し、最後は、青森県十和田の佐

記事を読む

大人のハンバーグ

こんなハンバーグがあったらおもしろいな。 そんな発想で作ったのが 近江牛専門店が

記事を読む

ぜんざい(善哉)

小さなころから甘党で、特に“ぜんざい”が大好きだった。 両親は共働きだったため、お盆も

記事を読む

愛農ナチュラルポークで作るロースハム

  手造りロースハムの記事(→クリック) すでに完売してしまった手造り

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031