*

熟成肉は官能に直接響く味なのだ

公開日: : 2011/12/20 熟成肉

P1020108.JPG

12月は通常月より多めに熟成肉を仕込んでおいたのだが
それでも追いつかなくなってきた。

写真は、昨日仕上がったばかりの熟成肉だ。
40日を少し超えてしまったが抜群の熟成具合である。

しかし、こうやって写真を見ると
ドライエイジングさせた熟成肉は見ようによっては
いっちゃってるように見えるよなぁ。

あまりこういった写真をアップするのも
若干の躊躇があるのだがありのままの姿ということで。

先日、スーパーJチャンネルで熟成肉が購入できる店として
少しだけ紹介された影響なのか、それとも年末だからか
熟成肉の注文が増えてきた。

ありがたいことだが、なにせ特殊な肉なので
在庫を持つこともできず、熟成が仕上がったら一気に売ってしまわないと
日増しに味が変化してしまうのだ。

うちのやり方だと熟成庫で40日で仕上げて、通常の冷蔵庫で10日がリミットだ。
そのあたりが最高に旨くて、あとはコクのような奥深さが少しずつなくなっていく。

それでも旨いのだが、40日の味を知っていると
なにか物足りなさを感じてしまう。

ところで、ロースの断面はいっちゃってるように見えるが
白黴に覆われた部分を削ると、少し濃いめの小豆色した肉が顔を出す。

そして、熟成肉特有のブワーンというなんともいえない香りが
鼻をめがけるかのように直撃する。

P1020101.JPG

火入れさえ慎重にやれば、家庭でもこんな感じに焼けるのだ。

フライパンで焦げ目をつけたあとに、オーブンでじっくりローストしてみた。

熟成肉は舌や鼻というより、官能に直接響く味なのだ。

熟成肉のご予約、ご購入はこちら(→クリック

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

フランス産のCharolais熟成中

Charolais 11月5日に熟成庫に入れたので、ちょうど50日目になります。黒毛和牛な

記事を読む

熟成いろいろ、同じ条件でも個体差でこうも違うものなのか

昨日今日とテレビの影響で、木下牧場の肉を求めて来店くださるお客様が多数。なにわナンバーやら京都ナンバ

記事を読む

熟成肉のイメージ

友人宅の食事会で、イタリアンのシェフを紹介された。友人がサカエヤ店頭で購入した肉を何度かシェフに焼い

記事を読む

no image

ドライエージングとウェットエージング

コンビニで立ち読みすることは滅多にないのだが 関西ウォーカーに牛肉サミットの記事が掲載されているとい

記事を読む

木下牧場の熟成肉が仕上がりました

木下牧場の近江牛長寿牛「みか号/156ヶ月齢」が40日のドライエージングをこんな感じになりま

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930