生産者と消費者を結ぶサイト
公開日:
:
2011/12/02
雑記
昨日アップした牛肉の「シコリ」についての記事は、
社員向けだったので削除しました。
たくさんの「いいね」をいただきましたが、ごめんなさい。
12月に入った途端にギフト需要の注文や年末のご予約が多くなり
現場は一気に慌ただしくなりだした。
トップページのキービジュアルにも使っているが
ギフト用パッケージを一新したこともあり、かなり評判が良い。
今回は素材なども見直し、プラスティック素材は使用せずに、
日本に昔からある伝統的な和紙や組紐、水引などを使用した。
以前より随分シンプルになったが、
贈られた方にもきっとご満足いただける包装になったかと思います。
パッケージは紙箱と木箱の2種類をご用意しているのだが
特に木箱の掛け紙には大変稀少な近江和紙(滋賀県伝統的工芸品)を
使用している。
大切な方への贈り物にぴったりの上質なギフト包装になりましたので、
ぜひご利用ください。
ところで、今年のギフト傾向は、安全からより安全へと変化し
お客様の嗜好も霜降り肉から赤身肉へと変わりつつあるようだ。
生産者の顔が見え、安心・安全な牛肉が購入できるサイトとして
なおかつ、生産者が安心して取引ができるよに消費者とつなげていきたいと思う。
関連記事
-
-
料理人と食材の相性について思うこと
昨日からセジールで販売しているジビーフのハンバーガー、かなり好評です!パンはシェフが毎朝焼い
-
-
取引や取材依頼は大歓迎ですが
近江プレミアム牛、近江長寿牛、愛農ナチュラルポーク、完全放牧野生牛と、よく考えればビジネスと
-
-
蟹の話、エシカルについて考えてみる
いつも行くイタリアンのお店で必ず頼むのが、海の幸カルパッチョだ。 これが抜群にうまくて、こ