*

A5もうまいけど僕はA2かA3がいいかな

公開日: : 2019/07/18 雑記

久しぶりにA5の肉を食べた。焼かれてタマネギのジュレがかけられていたがわかりやすいA5だった。部位はイチボ。お呼ばれの席なので食べないわけにもいかず。意外とうまかったので2枚食べた。けっこう早い時間だったのだが、その後、お腹がまったく空かない。おそるべしA5の威力。やっぱり僕はA2かA3ぐらいがいいかな。(写真は捌いたばかりのA3)これくらいのサシなら食べててもお腹が減る(笑)

さて、僕のように趣味が何もない人って少数ですがいると思うんです。たとえば仕事ばかりしている人に趣味はなんですか、、って聞いたら「仕事」っていうと思うんですね。実際、僕も仕事と趣味の境目がないんです。かといって趣味は仕事とかいいたくないですし、じゃーなに?って聞かれても・・・ないんですよね。

そんな僕が久しぶりにトキめいたのがカメラなんです。カメラは持ってますよ。でもね、使いこなせないんです。結局スマホがいちばんなんです。でもね、何度も言いますがトキめいてしまったんです。ライカQ2に。いまのところまったく使いこなせていませんが、なんか使いこなせそうな気がするから不思議です。てことでこれからしばらくはライカQ2で写真撮りまくります。

 

 

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

褒められたい生産者、喜ばれたい生産者

撮影:中塚麿美[/caption]   今日はある雑誌の企画で、さかえや店舗

記事を読む

A4やA5の肉より赤身が強いA2やA3の肉の方が扱いが難しい

牛肉相場の高騰で、どのお店もかなり頭を抱えていると思いますが、相場が上がったからといってすぐ

記事を読む

東京2日間、感じたことは心のサービス

六本木の祥瑞にて近江牛リブロースの熟成肉[/caption] この日の祥瑞も開店から満席だっ

記事を読む

新しい流通を創りたい、いろんな想いを秘めて動き出します

2007年にロンドンから創刊されたMONOCLE[/caption] 4年前の記事だがも

記事を読む

牛の飼料について当店の取組みと課題、そして解決方法

知人が鉄板焼きの店を出したいと前々から相談を受けていたのだが できれば友人知人と商売はした

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930