北海道せたな町で生まれ育った放牧豚
公開日:
:
2019/10/24
雑記

2012.11.15産まれの7歳、56産したお母さん豚です。産まれも育ちも北海道せたな町。ロース一頭分、どうにかならないかと頼まれたのですが、まず驚いたのが仔牛よりデカい。そして水分が多すぎて肉が緩い。どうにかするとは言ったものの、、とりあえず水分抜いて肉を締めるところからスタート。放牧なのである程度の予想はしていたのですが、ここまでデカくて緩い豚は初めてです。

今日でちょうど3週間目。これ以上引っ張ると怖いので、1枚カットして焼いてみた。

いやぁー驚いた!恐ろしくうまいじゃないか。
関連記事
-
-
取引や取材依頼は大歓迎ですが
近江プレミアム牛、近江長寿牛、愛農ナチュラルポーク、完全放牧野生牛と、よく考えればビジネスと
-
-
和牛はやっぱりすばらしい
国が違えば、牛の品種や育て方が違い、肉の味の個性もさまざまだ。 1泊2日という強行日程
-
-
蟹の話、エシカルについて考えてみる
いつも行くイタリアンのお店で必ず頼むのが、海の幸カルパッチョだ。 これが抜群にうまくて、こ
-
-
シトロンブレ長野シェフに学ぶ68歳のイケイケマスター
金沢で倫敦屋酒場というかなり有名なBARをやっている戸田さんご夫妻と京都で待ち合わせ。11月
-
-
あと3日、ここからがさらに忙しくなるのでエンジン全開です
今日あたりから同業者のみなさまも猛烈に忙しいんじゃないでしょうか。忙しい


















