レストランで学ぶ楽しさ
公開日:
:
2023/07/31
店・料理人
若かりし頃、初めてフランス料理店へ行ったとき、ホークとナイフの使い方が分からなかった。心の中で、箸を出してくれと何度も懇願した。
隣のテーブルの老夫婦がまるで手の一部のように、それはそれは器用にホークとナイフを操る。きっと海外生活が長いのか、ええとこの生まれなのだろうと勝手に思っていた。
老夫婦をチラ見しながら、背筋を伸ばして真似てみた。それからも、食べ慣れた人を見つけては真似てみた。田舎の無礼者は、レストランで最低限のマナーを学んだ。
僕にとってのレストランは、そういう学びの場でもあった。生きた勉強というのか、考え方は人それぞれだが、食べ手が育っていないから、レストランが育たない、という話をよく耳にする。
カウンターで食事するのが好きですが、ここ数年はパフォーマンスばかりが目立つ。SNSへの投稿が影響しているのでしょうね。特に食材を手のひらに乗せてるアレは、どうにも僕は好きになれない。
さて、東京の方々に、大阪でフレンチどこかないですか、とよく聞かれる。本当によく聞かれます。昨日なんか3回も聞かれました。
大阪詳しくないし、そんなに店も知らないですが、考えても考えても『SINAE/シナエ』しか出てこない。
取引先だからおすすめしているわけではなく、行けばわかるさ、ってことで、一度機会があればぜひ。
僕はフォワグラが好きじゃないので、大東シェフは、ほうき鶏のレバーでパテを作ってくれました。
関連記事
-
-
肉焼きの上達のコツは場数とセンス
あるイタリアンのシェフは、パスタはお湯の中で泳いでいるのを見ただけで茹で加減がわかるといいま
-
-
サブール・ド・ラ・メールでランチ交流会
当初は5~6人で伺う予定だったサブール・ド・ラ・メールのランチ会。あれよあれよと参加
-
-
退路を断って覚悟を決める、プレーゴ藤吉の心震える肉料理
いやぁー、正直驚きました。 数ヶ月前に約束したプレーゴ藤吉でのディナー。体調もイマイチ
-
-
㐂邑さんがお鮨を握って高橋シェフが肉を焼いて58歳が涙したすばらしいバースデーでした
数日前のことです。駒沢のイルジョットで友人を騙そうということで・・・。 3ヶ月前に友人知人
-
-
アカ/aca 1°の東シェフの肉焼きレッスン
ハンバーグかと思ったら・・・ ナイフとフォークで・・・ こねくり
- 新記事
- 肉屋としての僕の考え方
- 旧記事
- 講演