「snow peak glamping I.K.U青山」で肉とワインのコラボ会
3月から中岡シェフを迎え、新たなスタートを切った「snow peak glamping I.K.U青山」で昨年に続き私とワイナリー和泉屋の新井さんとのコラボ会を開催させていただきました。先月に試食会を行い、その後はほぼ毎日のようにやり取りしながら当日を迎えたのですが、シェフほどではないにしろ、お客様を迎えてのイベントは緊張しますね。中岡シェフの経験と I.K.U青山が目指すところが噛みあわなければおいしい料理は提供できず、そこに合わせて私が肉を仕上げていくわけですが、今回はカットした肉の厚みや焼き方など、かなり細かいところまで打ち合わせしながら当日を迎えたのでした。
まずは近江牛ランプ肉と牡蠣のタルタルからスタートです。もちろんタルタルは火を通しています。
サカエヤのオリジナルブランド 「ほうき鶏」モモ肉のポワレ
愛農ナチュラルポークのシャルキュトリー
愛農ナチュラルポーク 肩ロースのロティ
塩だけでもよかったのですが、ブラッドオレンジと赤ワインのソースが絶妙でした、
近江牛 内モモのロティ
適度な歯ごたえがあって驚くほどおいしかった。
メインはジビーフのランイチを炭火焼で。折笠農場さんのじゃがいもも存在感ありましたね。最初から最後まで肉尽くしでしたが、飽きることなく最後の最後までおいしくいただくことができました。それにしても見事な火入れとメニューの組み立て、そして新井さんのペアリングが秀逸でした。中岡シェフを迎えての新生snow peak glamping I.K.U青山、これからすごく楽しみです。
関連記事
-
-
シチロウの骨付熟成肉の公開脱骨作業
シチロウのリブロース断面、放牧で草を主食にしてだけあって赤身が強い。[/caption] シ
-
-
愛農ナチュラルポークお披露目会は12月6日きたやま南山にて開催
三重県伊賀市の山間部に愛農高校という全寮制の農業学校がある。 「農場から食卓へ」を実践する学校で、
-
-
肉Meets × 茶路めん羊牧場のアニョードレを食べる会 in クレメンティア
昨年、完全放牧野生牛(ジビーフ)の生産者、西川さんちへ行ったときに、少し時間があったのと距離
-
-
陳健太郎×新井治彦×新保吉伸 in 赤坂四川飯店
昨年、東京の知人宅でもつ鍋パーティを開催したのですが、友人の一人が「私、餃子作ります!」と手を挙げた
-
-
正々堂々としたタルタルを堪能する
きっかけはなんだったのか、、いくら考えても思い出せない。僕からアプローチすることはないので、