新しい沖縄料理の創造のために
公開日:
:
2020/02/17
未分類

Etat d’Esprit and ARDORのコラボディナーのために仕入れた黒毛和牛。宮古島から橋を渡る伊良部島で紺碧ザ・ヴィラオールスイートのレストラン Etat d’Esprit エタデスプリのシェフ渡真利泰洋率いるエタデスプリチームと我らがアルドールのコラボディナーです。
今回のARDORチームとエタデスプリチームとのコラボレーションは、私たちのアイデンティティである沖縄と宮古島にこだわり、『新しい沖縄料理の創造』というテーマを掲げ、その日、ここでしか味わえない食の体験をお楽しみください。 (アルドール・仲村大輔)
この日のために僕が仕入れた肉は、日本でもっとも美しい村といわれている宮古郡多良間村で生まれた黒毛和牛。2008年10月17日生まれだから12歳。人間だと50~60歳くらいかな。今回は熟成肉特有の香りをつけたくないので温度と湿度を調整しながら短期間で仕上げていきます。スペシャルな肉はスペシャルな人たちのために。
関連記事
-
-
良い肉は良い脂と肉質
ジビーフのLボーン、良質な脂と肉質は触ればわかる 11月も半ばになりましたが、毎週のように
-
-
ラフィナージュ高良シェフの世界
今回のジビーフはいつも以上に水分が多く手こずりました。とにかくペーパーを数時間ごとに交換して
-
-
十勝若牛30日間の手当ての結果
帯広の小久保さん用に手当てした十勝若牛。ここから磨いていき、小久保さんをイメージしながら焼い
-
-
肉は技術ではなく心で切る
技術は教えられても肝心なのは心だと思うのです。イズムとか流儀と表現する方もいますが、僕が伝え
-
-
ブルスタでブルゴーニュワインと肉の会
コロナのおかげで考える時間がたっぷりできた。こんなに休んだのは初めて。ずーっと仕事ばかりしていたから


















