東海大学産あか牛の内臓がめちゃくちゃきれい
公開日:
:
2019/02/17
あか牛

熊本東海大学で生まれ育ったあか牛が2/13屠畜され肉になった。生き物から食べ物に変わり、まずは内臓が届いた。枝肉は格付け後に届くので今日あたりトラックに揺られてやってくるだろう。内臓を見ればどれだけ健康に育ったかがわかる。よどみのない肝臓、余分な脂がない大腸小腸。すばらしい!来週あたりにもつ鍋セットと焼肉セットを作って販売します。ほんとにすばらしい。
今回のあか牛は、一産したお母さん牛で、生体480kgでした。3月18日開催予定の東海大学学長の推薦事業「Quality of life」セミナーと阿蘇キャンパス内の実習教室の新築完成を機に、熊本地震後の東海大学の存在を阿蘇地域を含めた地元の皆様へのお披露目のイベント用として僕が手当てします。熟成させるのですが香りはつけないでほしいとの要望があるので頭を悩ませないといけない。しかも参加予定人員は80〜100名なのでちょっと大変。料理はリストランテ・ミヤモトの宮本健真シェフ。もっと大変(笑)
関連記事
-
-
イルジョットであか牛セミナー&食事会
イチボの冷製パスタ 自然にある資源を長期で維持し、環境
-
-
熊本東海大学育ちのちかこさんがやってきました
熊本の東海大学農学部阿蘇キャンパスで育ったお母さん牛のちかこさん
-
-
琉球大学農学部で育ったあか牛が石垣島からやってきた
琉球大学農学部が石垣島で育てたあか牛がふたたび入荷してきました。とにかく大変... 枝
-
-
橋村さんが育てた阿蘇の草原あか牛
ロースが骨付きで16.4kgなのでかなり小さな牛だったことがわかります。橋村さんが阿蘇郡南小
-
-
東海大学産あか牛「なでしこ」本日より販売します
4月27日に京都のGOOD NATURE STATION(高島屋さんの隣)にて、料理マスター


















