*

MIIKU 一般社団法人日本味育協会からお知らせ。僕はプロフェッショナルコースで肉の講師を担当しています

公開日: : 2018/12/30 イベント

皆様

本年も残す所あと僅かとなりましたね。
今年は味育協会では初めて3月19日に『3(ミ)1(イ)9(ク)』の日としてイベントをすることが出来、沢山の方に味育を知って頂くきっかけができました^^他にも様々な素敵な外部の講師の方の講座や、レストランとのコラボレーション等々・・沢山の素敵な出会いがありました。

来年も一人でも多くの方々に当協会を知って頂き、
少しでもお役に立てるよう企画を立てて参ります。

どうぞ、来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。
*******************************************************************
◎TOP NEWS◎
来年から大阪でも味育マスター講座を開催する事となりました!更に味育マスター卒業生を対象に『味育プロフェッショナル』コース(東京のみ)を開催致します!
*******************************************************************
◎現在申込受付中講座◎
【味育マスター講座】
会場:東京(築地駅周辺)

第1回 2019年1月25日(金)、1月26日(土)
第2回 2019年4月19日(金)、4月20日(土)

会場:大阪(長居駅)

第1回 2019年1月21日(月)、1月22日(火)
第2回 2019年4月3日(水)、4月4日(木)

【味育プロフェッショナル講座(3日間)】

会場:東京(当協会代表の代々木サロン)

2019年2月28日(木)、3月1日(金)、3月2日(土)

「おいしさ学」を伝える講師として、味の専門家として「おいしさ学」を仕事に活かすために、専門性の高い知識と、「おいしさ」を構築できる技術を学びます!!※味育マスターコースを終了した方対象です。
*******************************************************************

どうぞ来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。
来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
それでは皆様、よいお年をお過ごしください。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

2015年の肉Meetsはジビエでスタート

今年最後の肉Meetsはイルジョット高橋シェフとクレメンティア田淵シェフのコラボで最高に楽し

記事を読む

牛肉の価値を再構築する

農研機構の近畿地域マッチングフォーラムと日本産肉研究会の第10回学術集会が 14日と15日

記事を読む

東海大学産、阿蘇草原あか牛が驚くほどおいしくて感動したのでした

阿蘇の草原あか牛を流通させている橋村さんから連絡があったのが去年だったか、今年の初めだったか

記事を読む

愛農ナチュラルポーク半頭でシャルキュトリを食べる会

いつだったか忘れましたが、楠田さん(メツゲライクスダ)と愛農ナチュラルポークでジャンボンブラ

記事を読む

徳山鮓でブラウンスイス牛を食べる至福の時間

数か月前に余呉の徳山鮓さんで秘密のイベントがあり、そのときに吉田牧場の全作さんと原野さんもい

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930