*

自分の歌い方で歌え

公開日: : 2018/12/10 コラム

テレビも見ないし音楽も聞かないのですが、桑田佳祐ひとり紅白歌合戦は毎年楽しみにしているのです。だって演歌であれロックであれ、なに歌っても桑田佳祐ですからおもしろくてね。これって凄くないですか。しかもですよ、素人がカラオケでサザンを歌うとなんとなく桑田佳祐ぽくなってしまうじゃないですか。モノマネしているわけじゃないのに似てますよ、とか言われてその気になって他で歌ってボロカスに言われたりしてね(笑)

10月に吉田牧場の全作さんと築地でコラボやったときに、僕が手当てしたブラウンスイス牛を食べてこんなこと言った人がいたんです。その前に・・・

ちょうど1年ぐらい前にメゼババの高山シェフから送ってもらったメトロミニッツ(9.20 2017 OCT)の記事です。ゾクゾクしました。喜怒哀楽がない僕はなにかを読んで心が揺さぶられたことなんて記憶にないですが、いやぁー、、ちょっとね、何回も何回も読みました。オーボンヴュータンの河田シェフもすごいが高山シェフもすごい。河田シェフの「僕のお菓子を嫌いな人は嫌いで、大いに結構」は共感なんてものじゃなく職人としてシビレますし、高山シェフの「We Are The World」のくだりなんて、まさしくメゼババの料理そのものです。読んでない方はなんのことか分からないと思いますが、「変わらない店」というタイトルで連載をまとめた本が発売されているそうです。ご興味ありましたら^^

築地の会、、、探したけど料理の写真が1枚もないのでバックヤードの集合写真でも。それで、ある人が「俺分かっちゃったよ、ブラウンスイス牛がどうとかじゃなく、ニイホさんが手当てした肉は何食ってもニイホさんの味がするんだよ」と。、、、いやはや桑田圭祐ぽくて嬉しいのですが、僕の手当ては料理人がいるからこそ生かされるのであり、信頼関係から成立する肉の味だと思うのです。

いつだったか、ある料理人とコラボしたことがあるんです。その方の料理を食べたこともなければどんな人なのかも知りません。面識はありますが打ち合わせもメールで3回程度やり取りしただけです。自信満々だったので大丈夫だろうと高を括っていたのが間違いでした。どうすればこれほどおいしくない料理にできるのかと驚いたぐらいです。ショックでしたね。やっぱり普段からやり取りしていないとこうなるのかと。そして、僕が手当てする肉は信頼できる料理人がいてこそ生かされるものだと再確認させられました。

築地での吉田全作さんとのコラボ会では、イルジョットの高橋シェフがブラウンスイス牛を焼いてくれました。ブラウンスイス牛はかなり難しい肉ですが、参加者みなさんから大絶賛でした。僕もこの日に合わせて手当てしましたが、それよりなにより僕の肉を知り尽くしている高橋シェフだったからこそだと思います。

生産者がいて僕のような立場の人間がいて、そして料理人がいる。僕は卸問屋じゃないので生産者と料理人をつなぐ役目ではなく、あくまでも肉を育てるのが仕事だと思っています。そして気に入った(ちょっと語弊があるかも知れませんが)料理人のために良い仕事をして食事をしたお客さんからおいしかったと言ってもらえることが一番嬉しいかな。

自分の歌い方で歌え。
話題に乗っかるのもいいけど、いろんなやり方があったほうがおもしろい。
ジビーフとかブラウンスイスなんてまさにそんな肉ですからね。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

牛肉と酸について

さて、今日はタイトルにもありますが、牛肉と酸についてです。何年か前にあるシェフから「良い黒毛

記事を読む

おいしい料理はきれいな厨房からしか生まれない

僕がいままで感動した料理を作り出す厨房はどこもピカピカだ。汚れた厨房を見るとイライラする。汚

記事を読む

どんなにいい肉であっても職人の技がなければどうしようもない

写真のランプは個体情報が示す通り、昨年の11月10日にと畜後、同月19日に当店に入荷

記事を読む

プロの仕事ぶりに大いに刺激されながら超繁忙期を迎える年の瀬

今年も残すところあと少し、肉屋はこれからが忙しくなります。年末年始のサービス業は稼ぎ時でもあ

記事を読む

肉の味は数字では表せない、ましてや・・・

肉の味は品種(和牛とか乳牛とか)、月齢、種別(雌、去勢、経産)、格付け、飼料で決まります。が

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930