*

フランスからバザス牛とリムーザン牛入荷

公開日: : 2018/04/08 未分類

フランスから届いたばかりのバザス牛(上)とリムーザン牛(下)。骨付きで入荷してくるのですが、困ったことに毎回状態が違います。真空パックで輸入すれば何の問題もないのですが、骨付きの場合は諸々問題が起ります。品質と距離、季節と税関、今回の場合だと、週末で入荷が1日延びたのと、現地の方の仕事が雑なので骨の上部に肉が付いていて、そこが酸化していたのです。まずは酸化した部分を取り除き磨きをかけてから2分割にして異なる2つの冷蔵庫で様子を見ていきます。

真空パックされた肉は僕の技術では手当てのしようがなく、手間はかかりますが骨付き肉はおもしろいのです。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

研修希望者が後を絶ちませんが受け入れはよほどでない限りしていません

研修させてほしいと後が絶えない。肉を知りたい、扱い方を覚えたいと思ってもらえ

記事を読む

お手間とらせ酢で作った野菜の酢漬けはロース系の箸休めに最適

たまに中華料理が食べたくなるのだが、いわゆるこってり系が苦手なので、京都の岡崎にある創作中華

記事を読む

本日よりセジールの予約がはじまりました

10月1日より村田シェフの退職により若者3名で営業してきましたが、じつは後任の溝口シェフがし

記事を読む

愛農ナチュラルポークの骨抜き研修中

毎週木曜日はセジールのランチが休みなので、今年の4月から入社した井手さん(19歳)はサカエヤ

記事を読む

flying愛農ポーク

世界中にファンが多いジムニー。そのジムニーのマスコットといえは、リアのスペアタイヤカバーにプリントさ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30